《サステイナビリティーのその先へ②》「ピープルツリー」創設者 サフィア・ミニーさん㊤ 〝ポスト成長モデル〟へ公正な移行を
2024/12/11
フェアトレード(公正取引)ブランド「ピープルツリー」の創設者で、現在は英国を拠点に、著作や講演、研究活動のほか、気候・生態系の危機を学び効果的な行動を促す「ファッション・ディクレアーズ!」を創設するなど、サステイ...
2024/12/11
フェアトレード(公正取引)ブランド「ピープルツリー」の創設者で、現在は英国を拠点に、著作や講演、研究活動のほか、気候・生態系の危機を学び効果的な行動を促す「ファッション・ディクレアーズ!」を創設するなど、サステイ...
11月末からダウンジャケットなど防寒アウターがようやく売れ始めた。12月は粗利率の高いオリジナルのダウンジャケットやウールコートをしっかり売り、前月の遅れを取り戻したい。インナーにセーターだけでなく、レザージャケ...
11月に発表した「SHIBUYA109lab.メンズトレンド大賞2024」では、ランキングの発表と並行して、若年層男性の美容や身だしなみ動向に詳しいマンダムのギャッツビーチームと、コーディネートに悩む男性に向けた...
みなさんの所属するブランドは、予算以外の目標がありますか。「言っていることは間違っていないけれど、当たり障りがない目標」を設定していないでしょうか。この目標のことを「ボンヤリ目標」と私は呼んでいますが、この目標が...
今のままで、持続可能性は本当にかなうのか――SDGs(持続可能な開発目標)への対応をはじめ、サステイナブルな取り組みは重要な経営課題になった。しかし、当たり前の活動として浸透した一方、本来の目的やその成果が置き去...
東京スカイツリータウンの商業施設、東京ソラマチ(東京都墨田区、運営は東武タウンソラマチ)が売り上げを伸ばしている。上期は過去最高となった前期(24年3月期)の540億円を上回るペースで、「11月も当月としては最高...
「メゾンスペシャル」(プレイ・プロダクト・スタジオ)の25年春夏は、相反する二つの要素を組み合わせたスタイリングを提案する。レースや小花柄のブラウスやスカートなど、ロマンティックでフェミニンなアイテムに、スポーツ...
ビームスは11月30日、新業態「ビームスライフ横浜」をオープンした。ウェア以外に食物販や雑貨、カルチャー、アートを切り口にしたレーベルも集積した国内最大級の「メガショップ」だという。ビームスが異業種や全国の自治体...
「ミキハウスゴールドレーベル 」(三起商行)が今秋発売した100万円超えの商品が話題だ。高級絨毛のビキューナとベビーカシミヤを使ったシリーズで、例えばベビー向けマントは110万円(税込み)。サイズアウトが免れない...
天然繊維と言えば綿(植物)やウール(動物)をまず思い浮かべるが、中には虫が作り出す繊維もある。カイコガの幼虫が吐き出す繊維を利用したシルクがその代表だ。カイコガは人間が家畜化した昆虫で、それ以外に大量生産できる虫...