専門店メンズ5月の売り場観測 半袖トップにサンダル
2023/05/16
大型連休中は気温の高い日が多かったこともあり、半袖を手に取る客が徐々に増えている。Tシャツもジャケットなどアウターのインナーとして使う無地から、一枚で着るポップなグラフィックを前面に出したデザインTシャツに売れ筋...
2023/05/16
大型連休中は気温の高い日が多かったこともあり、半袖を手に取る客が徐々に増えている。Tシャツもジャケットなどアウターのインナーとして使う無地から、一枚で着るポップなグラフィックを前面に出したデザインTシャツに売れ筋...
メトロポリタン美術館のコスチューム・インスティテュートで、「カール・ラガーフェルド:ア・ライン・オブ・ビューティー」展が始まった。ラガーフェルドの65年のキャリアの回顧展で、「線」に焦点が当てられている。ラガーフ...
65年にパリで誕生した「ケーウェイ」は、機能性とデザイン性を兼ね備えたナイロンジャケットが特徴で、欧州ではレインウェアの代名詞として定着している。街着以外にもスキー、登山、ヨットなどのスポーツシーン向けやコレクシ...
イタリアのミラノで開かれた「ミラノ・デザインウィーク」では、イタリア以外のファッションブランドも、新作インテリアの展示を行った。(ミラノ=高橋恵通信員)【関連記事】《ミラノ・デザインウィーク2023②》家具にも見...
H&Mが東京・銀座並木通り店をオープンした。ラグジュアリーブランドが軒を連ね、ユニクロ、無印良品も旗艦店を置く銀座に新店を出す理由や今後の日本でのビジネスについて、ジャパン社のアネタ・ポクシンスカ社長に聞...
合繊メーカーの23年3月期連結決算が出揃った。コロナ禍からの回復で売上高はいずれも増収となったが、原燃料や物流などのコスト増を受けて利益面は減益基調。繊維は自動車減産の影響を受けたが、衣料繊維が戻りつつある。今期...
ゴールドウインが、26年3月期を最終年度とする中期経営計画の目標値を上方修正した。中計3年目の今期は、「ゴールドウイン」(GW)ブランド強化に向けた組織基盤の構築や、自社ECのリニューアルなどに取り組む。持分法適...
ワコールホールディングス(HD)の23年3月期は創業以来初の最終損益赤字となった。当期に限れば米国・IO社で約100億円の減損損失を計上したのが主因だが、事業収益力の改善と資本効率の向上、PBR(株価総資産倍率)...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
ワコールホールディングス(5月12日)グローバル本部長 取締役常務執行役員事業担当矢島昌明(6月株主総会)社外取締役 佐藤久恵▽同 日戸興史