「クラフトサケ」造りの稲とアガベ 街にない店を次々オープン
2025/01/08
男鹿で存在感を高めている稲とアガベ(秋田県男鹿市、岡住修兵代表)。21年秋に創業して以来、生業(なりわい)の「クラフトサケ」醸造所を皮切りに、約3年でショップ&レストラン「土と風」、食品加工場兼セレクトショップ「...
2025/01/08
男鹿で存在感を高めている稲とアガベ(秋田県男鹿市、岡住修兵代表)。21年秋に創業して以来、生業(なりわい)の「クラフトサケ」醸造所を皮切りに、約3年でショップ&レストラン「土と風」、食品加工場兼セレクトショップ「...
国際素材見本市仏プルミエール・ヴィジョン(PV)のプレビュー展、ブロッサムPV26年春夏が、ル・カロー・デュ・タンプルで24年12月11、12日に開かれた。出展社はイタリアを中心に前年同月展比12社増の86社(新...
若手を中心とした東京ブランドの25年春夏は、シースルー素材や凹凸のある組織を生かしたトッピングアイテムの着こなしが目を引いた。ハンドメイドや高度な手法で表現したテクスチャーも見どころの一つ。アクセサリー感覚で身に...
近年、ファッション業界はもとより他業種のビジネスの現場でも、美意識や感性の重要性が注目されています。新しい年を迎え気持ちも新たな一月、自らの美意識や感性を高めることを今年の目標に加えてみてはいかがでしょう。そんな...
セレクトショップの25年春夏のジュエリーは、楽しい気分を誘うカラフルなアイテムが増えている。ゴールドをポップなカラーのエナメルでコーティングしたり、カラーストーンをカービングしたりと、大人が満足できるクオリティー...
東レは100%バイオベースナイロン「エコディアN510」の用途を広げている。バッグメーカーの吉田が「ポーター」の人気シリーズ「タンカー」で採用したのを機に、糸の量産に成功。新生タンカーは従来の倍以上の価格設定なが...
13年のバングラデシュ・ラナプラザ倒壊事故をきっかけに始まった、ファッションの透明性を求める世界的なムーブメント「ファッションレボリューション」の日本支部、ファッションレボリューションジャパン(運営はユニステップ...
100年を超えるおぼろタオルの歴史は、1枚のタオルから始まった。発明したのは日本画家。染色技術を独学で身につけ、誰も思いつかなかった染色方法で、お湯に浸すと柄が浮き上がるタオルを作り上げた。100年以上愛され続け...
ストライプグループの主力ブランド25年春夏は、カジュアルブランドで韓国のトレンドやフェミニン要素を取り入れた提案が目立つ。新入学の学生や新社会人向けのアイテムを強化したり、猛暑や残暑を見越してカットソーアイテムの...
グンゼは25年のアパレル事業の重点方針として、DtoC(消費者直販)シフト、付加価値商品の拡販、トータルブランド化の推進、スマート工場の整備などを掲げた。25年3月期は全事業セグメントで増収増益を見込み、4月から...