「マーガレット・ハウエル」のオンライン接客 アプリでも「ぬくもり」
2021/02/22
アングローバルの「マーガレット・ハウエル」は、店舗を起点とした接客アプリ「ヒーロー」を20年9月に導入した。コロナ禍で減少する来客数や売り上げをカバーするのはもちろんだが、高価格帯で接客が欠かせないブランドとフィ...
2021/02/22
アングローバルの「マーガレット・ハウエル」は、店舗を起点とした接客アプリ「ヒーロー」を20年9月に導入した。コロナ禍で減少する来客数や売り上げをカバーするのはもちろんだが、高価格帯で接客が欠かせないブランドとフィ...
【ロンドン=若月美奈通信員】EU(欧州連合)から離脱した英国では新たな貿易協定や政府の政策が施行されるなか、様々な問題が表面化している。ファッション業界をリードするシンクタンク、ファッションラウンドテーブルは2月...
ヤングレディスチェーン専門店の冬セールは、緊急事態宣言の発令が重なったことで低調だった。2月に入ってからは、春物の購入マインドが高まってトレンチコートなどの春アウターやブラウスが売れ始めている。春らしい明るい色な...
エドウインのレディスジーンズブランド「サムシング」で、豪在住のインフルエンサーchikakoさんと協業したオーバーオール(1万5000円)が売れている。20年12月に販売を始めたもの。2回行った自社ECでの受注は...
バロックジャパンリミテッドは、ジェミニストラテジーグループ(東京、山田政弘CEO=最高経営責任者)の業務デジタル化プラットフォーム(PF)「プロフィット・オートメーション」を「アズールバイマウジー」で導入した。2...
百貨店で、自宅にいながら店頭商品を購入できるリモートショッピングサービスが広がっている。阪急阪神百貨店、三越伊勢丹がすでに行っており、近鉄百貨店もあべのハルカス近鉄本店で20年12月から化粧品売り場で開始し、対象...
【ロンドン=若月美奈通信員】英大手EC専業ファストファッション企業のブーフーグループが、「ドロシー・パーキンス」などアルカディアグループ傘下の3ブランドのブランドやウェブサイトを2520万ポンド(約36億円)で買収...
地方自治体が主導し地域の中小企業を支援するために無料相談に応じるのがBiz(ビズ)センター。全国23カ所に広がり、昨年末には奈良県初の「広陵高田ビジネスサポートセンター」(ココビズ)がオープンした。初代センター長...
2月1日に東京・キャットストリートにオープンしたベイクルーズグループの「ジャーナルスタンダード」表参道メンズ店が好スタートを切った。午前の開店前には、オープンに合わせて用意した数々の目玉商品・企画を求める20~3...
ハンティングワールドジャパンの「ハンティングワールド」が好調だ。コロナ禍におけるワークスタイルの変化や、市場のサステイナブル(持続可能)への意識の高まりに対応するニューノーマルスタイルのバッグを中心としたアイテム...