会員限定

バロックジャパンリミテッド社長・村井博之さん 健全でフェアな戦いに意欲

2021/10/21

 「よりアパレル業界全体の流れが健全化していく。その中でフェアなファイトができるようになる」。そう語るのは、バロックジャパンリミテッドの村井博之社長。コロナ下で値引き販売や過剰生産が見直されるなか、創業期からの商品...

もっとみる


帝人フロンティア 「マトウス」シリーズ拡大 動き、心拍、睡眠を見える化

2021/10/21

 帝人フロンティアは、ウェアラブルモーションセンシング技術「マトウス」の販売を本格化している。体の動きを計測するモーションセンシング(MS)、心電・心拍など生体情報を計測するバイタルセンシング(VS)、睡眠センサー...



池袋パルコ 「駅の集客に頼らない」施策強化 大型改装、SNS、地域共生が柱

2021/10/21

 池袋パルコはコロナ禍で東京都心のターミナル駅の利用者が減少していることを踏まえ、「駅のトラフィック(通行量)に頼らない施策」(掛谷亮介店長)を強める。秋から、「館の魅力を高め、自らの力で集客する」ための大型改装を...



縫製工場のテイ・スタイル 枠を超えた取り組みに挑戦 ユーチューバーと協業で新ブランド

2021/10/20

 百貨店ブランドなどの縫製主力のテイ・スタイル(岐阜市、田中義憲社長)が新しい事業拡大に乗り出している。縫える服種の広さを取引先に知ってもらう目的で今春、初めて東京で自社展示会を開いた。22年春夏にはユーチューバー...



東京ブランド22年春夏 きりりとした女性らしさ

2021/10/20

 東京ブランドの22年春夏は、立体のフォルムやカットの変化が目を引く。ボリュームを落として柔らかな輪郭を描くバランスに、きりりとした女性像を感じさせる。型にはまらず緊張感を持って、ポジティブに未来を見据える今の気分...



ヤギ デジタル技術フル活用 企画、生産、物流、販売で

2021/10/19

 ヤギは、「デジタル技術を使ってサプライチェーンを改革する」(山岡一朗取締役常務執行役員)と様々な企業に出資したり、協業する。企画、生産、物流、販売など各段階でデジタル技術を活用し、効率的な事業運営が進んできた。(...



マッシュ、メンズ市場に本格参入 来春から「アウール」 上質な日常着を手の届く価格で

2021/10/18

 マッシュスタイルラボは22年春、新ブランド「アウール」をスタートする。立ち上げから自社で開発を手掛ける本格的なメンズブランドだ。「アフォーダブル・シック」をコンセプトに、30代半ばから50代へ向けてストレッチ性や...



ハヴァナイストリップ 再スタート初年度が黒字 EC事業さらに強化

2021/10/15

 昨年6月新会社による再スタートを切ったレディスSPA(製造小売業)、ハヴァナイストリップ(神戸市、高橋浩二社長)の初年度(21年5月期)業績は、売上高が7億円強で黒字となった。コロナ禍の影響はあったが、仕組みを変...



ライトオン 豊島が株式引き受け、14億円超を調達 OMO推進や業務効率化、SCMに投資

2021/10/14

 ライトオンは、豊島と株式引き受け契約を締結し、豊島を処分予定先とする第三者割当による自己株式の処分を行うことを決めた。処分株式数は200万株(1株につき717円)で、調達資金は14億3400万円。10月28日を処...



足元商圏シフト強める地下街 周辺のワーカー、住民に照準

2021/10/14

 地下街が足元商圏へのシフトを強めている。鉄道交通の要衝としてビジネス客・旅行客を含めた通行量が背景にあったが、移動制限を伴うコロナ禍で様相が変わった。20年度は3~4割の減収に見舞われ、今期は増収基調とはいえ19...