デジタルニュース

ファッション業界の持続的な成長に不可欠な「デジタル活用」を、物作りから販売現場まで業種横断で幅広く取材して紹介します。生産DXやOMO、EC戦略、SNS発信、CRM、物流、LTV向上、人材育成、生成AIといったテーマを取り上げます。

GSIクレオスがアパレルECに本格参入 「fifth」譲り受け、新会社で運営

2023/08/07

 GSIクレオスは、新会社シェア(東京、羽田努代表取締役社長)を設立し、アパレルEC事業に本格参入した。コードシェア(東京、江島晋一代表取締役社長)から4月1日、同社のEC事業を譲り受け、ファッションECサイト「f...

もっとみる


【記者の目】構造改革が進む総合アパレル 急がれる地盤固め

2023/08/07

 総合アパレルメーカーの22年度の業績が揃って増収となり、23年度も引き続き増収基調が続いている。新型コロナウイルス感染症の影響も加わり、業績低迷が続いていたが、コロナ禍前からの構造改革への取り組みがようやく成果と...



停滞する企業のDX、X人材の育成急ぐ 「大切なのはDよりX」 日本オムニチャネル協会・鈴木康弘会長

2023/08/07

 「DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する上で大切なのは、DよりX」と話すのは、日本オムニチャネル協会の鈴木康弘会長。企業の多くはITの実装には熱心だが、〝企業変革〟を意味するXを伴わないからデジタル化...



クラシコム高山取締役 「顧客とつながる」で講演 エンゲージメントアカウント数が決め手

2023/08/07

 北欧の生活雑貨やファッションを販売するECサイト「北欧、暮らしの道具店」を運営するクラシコム。コロナ下を含めて増収増益基調が続き、順調に業績を伸ばしている。このほど開催された生活雑貨展「第18回ライフスタイルウィ...



《好調企業のデジタル戦術・福田涼介スタックCEOが聞く④》「アークテリクス」 データを一元化し顧客満足度向上

2023/08/04

 アメアスポーツジャパン(東京)がカナダのアウトドアブランド「アークテリクス」の小売り事業を強化している。現在、直営13店を構え、9月以降さらに3店出店、そのうち大阪・心斎橋は国内最大規模の旗艦店となる。一方、コロ...



クラボウの健康管理システム「スマートフィット・フォー・ワーク」 データ提供開始、利便性高まる

2023/08/04

 クラボウは作業者の暑熱リスクと体調管理を目的に開発したシステム「スマートフィット・フォー・ワーク」で、利便性を高める工夫を凝らしユーザーを増やしている。建設業と製造業の作業現場で、約70社まで導入が広がった。昨年...



タビオとワコールがECで共同企画 ゆかたシーンのレッグウェアやインナー

2023/08/03

 タビオはこのほど、タビオオンラインストアで、ワコールウェブストアと共同企画した夏祭りや花火大会でのゆかたシーンに対応したレッグウェアやインナーを打ち出した。【関連記事】タビオと大阪府立泉尾工業高校 「ホールガーメ...



イオンリテールのレンタルドレス「ルルティ」 リソースを生かして育てるOMOシェアリング事業

2023/08/03

 イオンリテールでレンタルドレス「ルルティ」事業の育成が進んでいる。5号店となる6月の茨木店(イオンモール茨木内)に続いて7月には6号店の津田沼店(イオン津田沼店内)を開設、出店が本格化している。OMO(オンライン...



豊島  生成AIで多彩なテキスタイル柄を提案 アプリなしAR試着システムも打ち出す

2023/08/03

 豊島は24年春夏に向け、生成AI(人工知能)で多種多様なテキスタイル柄を提案する「感性AI柄」システムを打ち出し、注目されている。【関連記事】豊島24年春夏総合展 サステイナブル、DXで新領域の提案拡充 独自開発...



高島リボン、GHG削減目標で国際認定を取得 環境配慮DtoCを開始

2023/08/03

 リボン製造・販売の高島リボン(福井県鯖江市)は、温室効果ガス(GHG)削減などに貢献するサステイナブル(持続可能)な物作り目標で、国際的なイニシアチブの「SBTi」の認定を取得した。また、工程から発生する端切れリ...