ゴルフアパレルのセレクトショップ「ラフロッグ」 デジタル施策と新規出店で成長加速
2023/05/25
「ラフロッグ」(ラフロッグ、竹林史貴ファウンダー兼CEO=最高経営責任者)は20~30代のゴルファーを狙ったゴルフアパレルのセレクトショップだ。東京・代官山に1号店の路面店を開いてから今春で2年目。デジタル施策を...
2023/05/25
「ラフロッグ」(ラフロッグ、竹林史貴ファウンダー兼CEO=最高経営責任者)は20~30代のゴルファーを狙ったゴルフアパレルのセレクトショップだ。東京・代官山に1号店の路面店を開いてから今春で2年目。デジタル施策を...
ダブルエックスデベロップメント(岐阜市、戸谷太一社長)が顔の見える生産者として、ファンをつかんでいる。縫製工場は今まで物作りを支える黒衣というイメージがあったが、インスタグラムの動画配信機能IGTVを使って、積極...
パルは23年4月、スタッフのインスタグラムのアカウントフォロワー総数が1000万人の大台を超えた。17年にSNS委員会を設置して地道に積み上げ、コロナ禍に突入してから急増。今ではSNSを通じ、リアルな接客と同様に...
丸紅は、欧州で導入が検討されているデジタル製品パスポート(DPP)を日本市場へ導入した際の対応を想定したシミュレーションを開始した。シミュレーションは、オランダのサーキュライズが開発するパブリックブロックチェーン...
繊研新聞社による「第6回ファッションECアワード」は、実店舗への客足が戻るなか、OMO(オンラインとオフラインの融合)での先駆的な取り組みを行うサイトが、昨年に続きエクセレント賞に輝いた。フォーカス賞では、コンテ...
繊研新聞社による「第6回ファッションECアワード」受賞サイト・企業が決定した。ファッション企業やITベンダーなど約100社からのアンケート回答を元に選出した。 同賞は、サイトの構築や運用が優秀で注目されるファッシ...
伊藤忠商事とブレインパッド(東京)は、チャットGPTなどの生成AI(人工知能)を用いて企業の業務変革や新規ビジネス開発支援を行う「生成AI研究ラボ」を共同設立することに合意した。(北川民夫) チャットGPTに代表...
ウェブデザイナーとデジタルエンジニアが組んでシルバーアクセサリー「フメール」を立ち上げた。ブランディングや発信でIT、デジタルの手法を採用し、「共感、ファンを増やして客と一緒に楽しんで育てていくブランド」を目指し...
デイトナ・インターナショナルは、自社開発のデジタルソリューションの外販事業を開始した。21年4月の経営体制変更を機に、「成長戦略の一つとしてデジタルビジネスの本業化を掲げてきた」(加藤利典取締役常務執行役員CDO...
【ミラノ=高橋恵通信員】「ゼニア」は、デジタルエコシステムでカスタマイズに対応するツール「ゼニア・エックス」を本格始動した。最先端の3Dスタイルコンフィギュレーターを備え、シルエットや色、サイズ、素材、スタイリン...