倉庫ロボットのエグゾテックニホン 東京デモセンターを開設 パルが導入決定
2023/07/05
倉庫ロボットメーカーのエグゾテックニホン(東京)は、倉庫自動化ソリューション「スカイポッドシステム」を常設展示する「東京デモセンター」(東京・新木場)を開設した。実機の展示に加え、導入済み企業の倉庫内環境をAR(...
2023/07/05
倉庫ロボットメーカーのエグゾテックニホン(東京)は、倉庫自動化ソリューション「スカイポッドシステム」を常設展示する「東京デモセンター」(東京・新木場)を開設した。実機の展示に加え、導入済み企業の倉庫内環境をAR(...
三陽商会はスペイン発ブランド「エコアルフ」でバーチャルサンプルによる無在庫販売に取り組む。当初は催事限定の予定だったが、好評を受けて阪神梅田本店で常設販売を続け、「ゴールはECを含め全店での実装」と本格展開を準備...
サザビーリーグは、昨年4月に設立したDX推進室で、グループ全体のデジタル化を進めている。同推進室は、前身となるウェブ戦略部を統括していた相川慎太郎執行役員が室長を務め、現在15人が所属。「シュリンクが懸念されるフ...
人材・広告関連サービスの学情が20代の社会人に、仕事におけるチャットGPTの使用を調査したところ、7割近くが仕事でのチャットGPT利用に前向きな姿勢を示している。「使用したい」39.2%に「どちらかと言えば使用し...
福島県産の米などを使った国産の合成皮革「ライスレザー」を使用したアパレル商品開発プロジェクトが始動した。地域密着型メディア『美少女図鑑』と全国の女性の活躍をウェブ3.0のサービスで支援するMA3.0(エムエースリ...
日常使いのショーツやガードルなどを企画・販売するレディスインナーのアンフィニ(大阪府東大阪市、河野晋平社長)は、EDI(電子データ交換)システムの導入などデジタル投資を積極的に実施し、SKU(在庫最小管理単位)管...
設立10年、一貫してエンタメ業界も含めたIP(知的財産)にファッションを掛け合わせる手法で新しい市場を開拓してきた。四つの事業のうち、2本柱がオンデマンド製造のサービスと、インフルエンサーのDtoC(メーカー直販...
若年層の支持を集めるEC主軸のブランドは、SNSのフォロワーが多いディレクターの求心力で認知度を上げ、コロナ下で売り上げを伸ばしてきた。街に人が戻り、店舗で買い物する人が増えている現在、ネットだけでなく、実店舗や...
サザビーリーグの「ロンハーマン」は、20年5月にECサイトをプレオープン、同年8月に公式サイトと統合した総合サイトを本オープンした。ロンハーマンが重視するのは、店舗と同じわくわくが感じられる空間作りだ。EC事業部...
三井不動産のECモール「アンドモール」の物流拠点として、22年11月に同社物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)船橋」内に開設した。【関連記事】三井不動産、「物流の2024年問題」対策強化 DXで「...