デジタルニュース

バンダイ ゲームアプリとつながる靴 子供の運動を習慣化

2023/07/12

 バンダイは7月15日、ゲームアプリとつながった子供向けシューズ「デジカライズ」を発売する。コロナ禍の影響で運動不足になりがちな子供に「熱中しながら継続的に運動してほしい」(小野口征執行役員ファッションブランド事業...

もっとみる


トムスの「ガーメントチューンズ」 プリントデザインに〝電子透かし〟 音楽ダウンロードなどに活用

2023/07/11

 Tシャツメーカーのトムス(東京)は画像やイラストに電子情報を埋め込む〝電子透かし〟技術を用い、Tシャツをコンテンツビジネスとつなげる新サービス「ガーメントチューンズ」を広げている。CDジャケットをプリントしたTシ...



《ウェアラブルのミツフジ、躍動する新しい人材㊦》疲弊し殺伐とした社内に潤滑油

2023/07/11

 優れた技術があって、製品もある。将来的には必要とされるはず。それなのに市場が思うように広がらない。ここ数年はそんな足踏み状態にあったというミツフジ(京都府精華町)。「社内には殺伐とした空気が漂っていた」。ウェアラ...



《トップに聞く》シフォン代表取締役CEO 西村健太氏 越境ECサイトをスタート 若手デザイナー積極採用

2023/07/11

 総合ファッションメーカーのシフォンが積極策を講じている。6月に越境ECサイトを本格稼働したほか、ランドセル事業では中国での生産体制を増強。若手クリエイターとの連携にも乗り出す。今期(24年3月期)売上高は約65億...



《第12回ファッションECサミット》SNSが開く共感の扉 多様な発信が成功の鍵

2023/07/11

 繊研新聞社は6月に第12回「ファッションECサミット」をオンラインで開いた。ECの優秀・注目のサイトと支援ツールを選ぶ第6回「ファッションECアワード」の表彰式と受賞企業などのウェビナーを開いた。基調講演は「ファ...



ツイッターの閲覧制限、影響は限定的 ファッションビジネス企業から不安の声も

2023/07/10

 7月2日ごろからツイッターで、一定数のツイートを読み込むと「API呼び出しの回数制限を超えました」というメッセージと共に閲覧できなくなる事態が起きている。同サービスを運営するX(米)のイーロン・マスクCTO(最高...



イオンの新ネットスーパー「グリーンビーンズ」開店 新たな買い物体験

2023/07/10

 イオンの新たなネットスーパー「グリーンビーンズ」が7月10日、オープンした。グループのイオンネクストが千葉市に誉田顧客フルフィルメントセンター(CFC)を稼働させたもの。開所式で吉田昭夫イオン社長は「グリーンビー...



《ウェアラブルのミツフジ、躍動する新しい人材㊤》白鯛有希さん 人の命・健康に関わる仕事を

2023/07/07

 ウェアラブル製品・サービスのミツフジ(京都府精華町)。今期(23年12月期)は、これまで開発してきたセンシング技術やアルゴリズムを製品・サービスに落とし込み、拡販していく重要なフェーズとなる。計画通りいけば大幅な...



「マーク・ジェイコブス」 過去最短のショー? リリースはチャットGPTで作成

2023/07/06

 「マーク・ジェイコブス」のショーは、どういう意図だったのだろうか。23年秋冬コレクションのランウェー会場は、マークがよく使っているニューヨーク市立図書館1階の長い廊下。いつものように1列に椅子が並べられ、招待客は...



「メルカリ」サービス開始から10年 ブランドランキング1位は「シャネル」から「ユニクロ」へ

2023/07/05

 メルカリは7月2日にフリマアプリ「メルカリ」がサービス開始10周年を迎えたことを記念して、取引状況やトレンドなどを過去と現在で比較したデータを公開した。【関連記事】メルカリ、キーワードから見る22年の消費 制限緩...