デジタルニュース

アパレル小売り有力企業にDXの進捗と展望を聞く システム・組織・働き方見直し急ぐ

2022/09/22

 アパレル小売りの有力企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)を急いでいる。集中的なシステム刷新を伴わないことで大きな経済損失を被ると言われる「2025年の崖」に間に合わせるべく、基幹システムの入れ替えや組織...

もっとみる


【PR】F・O・インターナショナルが効果を実感、OMOプラットフォーム「ZOZOMO」とは?

2022/09/22

 子ども服業界でECの成長が著しいF・O・インターナショナル。コロナ禍2年目からECの伸長率に明暗が分かれるなかでも、依然として快進撃を続けている。同社はZOZO(ゾゾ)との連携を強化しており、「ZOZOTOWN」...



韓国「シンサンマーケット」の日本向けサービス開始 東大門市場からオンラインで仕入れ

2022/09/21

 韓国最大とされるアパレル仕入れ用BtoB(企業間取引)ECモール「シンサンマーケット」の日本向けサービスが始まった。同ECモールは韓国・東大門市場のアパレル卸業者の約8割が出店し、累積登録商品数は8100万点。オ...



乃村工芸社 本社外壁にプロジェクションマッピング

2022/09/21

 乃村工芸社は9月15日、東京臨海副都心で行われる「アートベイアートフェスティバル2022」に協賛するコンテンツの内覧会を行った。 コンテンツは、同社本社外壁を〝シナプス―街をつなぐものがたり〟をテーマにしたプロジ...



「プーマ」 デジタルとの融合ショー

2022/09/20

 ニューヨーク・コレクション期間中に、ブランド誕生75周年を控える「プーマ」は、フィジカル(リアル)とデジタルを融合したショー「フュートログレイド」を開催した。ランウェーの両側の壁に設置されたスクリーンが、ステージ...



ベイス 渋谷モディで「Z世代社長week」 実店舗運営をサポート ECショップオーナーに向け

2022/09/20

 ネットショップ作成サービス「ベイス」を運営するベイス(東京)は、渋谷モディが運営しているリアル店舗出店スペース「シブヤベイス」で、期間限定店「Z世代社長week」を開催した。Z世代(90年後半から00年代に生まれ...



ニューンが「タイガーリリートーキョー」運営会社を買収

2022/09/16

 小柄な女性に向けたDtoC(メーカー直販)ブランド「コヒナ」を運営するニューン(東京、中川綾太郎代表)は、リリートレーディング(同、九冨里絵社長)の全株式を取得し、完全子会社化した。リリートレーディングのランジェ...



「マクアケストア」オープン プロジェクト終了商品を販売

2022/09/16

 マクアケは、プロジェクトを終了した商品を販売するECサイト「マクアケストア」を9月16日にオープンする。プロジェクト終了後も継続的に販売できる機能はマクアケ内に設けていたが、商品単体での検索ができず、決済もプロジ...



クラネデザインの「マノフ」が期間限定店で記録的販売

2022/09/15

 クラネデザインのレディスブランド「マノフ」がファンを増やしている。ブランド立ち上げと同時の5月にルミネ新宿ルミネ2で開いた期間限定店では、同区画での単日売り上げ記録を更新した。ディレクターの松本ゆりなさんの人柄と...



インターナカツ、EC・既存店伸び前期は2ケタ増収 来春に東日本に進出 

2022/09/14

 中国・四国でカジュアルセレクトショップ「ジーンズファクトリー」を運営するインターナカツ(高知市、中津徹社長)は、コロナ下でも2期連続増収を続け、22年7月期も2ケタ増収とした。  同店は郊外型の大型路面店で、国内...