新着ニュース

「ジェーンスミス」24年夏 メンズライクに透け感をプラス 異素材のレイヤード楽しむ

2023/12/05

 ザ・ファクトリー(東京)のレディスブランド「ジェーンスミス」は24年夏物で、メンズライクなアイテムに、チュールやレースなどを使ったフェミニンなアイテムをレイヤードしたスタイリングを提案する。 ショート丈のタンクト...

もっとみる



有力ショップでファン広げる「ヴェニット」 24年春夏は表情豊かな素材、色を主役に

2023/12/05

 イトアム(東京)のニットを主軸にしたブランド「ヴェニット」は24年春夏、自由と開放感をテーマに多彩な色と素材のアイテムを揃える。特に、珍しいインポート素材や柄から企画したオリジナル素材が多い。 主力のニットアイテ...



「次世代食」プラントベースフードとは?(日本食糧新聞社・村岡直樹)

2023/12/05

 肉やチーズ、バターや卵などの「動物性」食品を、大豆やエンドウ豆、海藻類や野菜などの「植物性」素材で再現するプラントベースフードが近年話題だ。国際的な環境・人口・食糧問題の解決への貢献はもちろん、健康志向やビーガン...



《売れてる理由》オリジナル品販売の「アワーホーム」 顔が見えるECに共感

2023/12/05

 暮らしの情報発信とオリジナル商品をECで販売する「OURHOME(アワーホーム)」(アイブリッジ、兵庫県西宮市)が成長している。19年秋のアパレル販売を機にリピーターが増え、新規客も安定して獲得している。セールな...



「プライベート・スプーンズ・クラブ」、今秋冬から「ギフト」をコンセプトに刷新

2023/12/05

 インスタイルグループのファイネストが運営するライフスタイルブランド「プライベート・スプーンズ・クラブ」は、23年秋冬から「ギフト」をコンセプトにリブランディングしている。シルクとコットンパイルのルームウェアを軸に...



《素材メーカー、商社の決算分析③》染色加工 受注回復も利益で明暗

2023/12/05

 染色加工は受注の戻りを受け、売上高は増収基調。ただし利益面は、引き続き原燃料価格上昇の影響を受けている。この中で、事業構造改革の効果で収益改善に成功したところもあり、明暗が分かれた。【関連記事】《素材メーカー、商...



ライトオン 復活の糸口。人材育成に賭ける

2023/12/05

 ブランドやサービスへの顧客のロイヤルティーを測る指標NPS(ネットプロモータースコア)を導入したライトオン。販売員発信のイベントなどを組み合わせ、スキルを磨いている。商品だけでは差異化できずに苦境が続く。店頭スタ...



NPSは本当に必要か?  顧客重視の企業文化醸成に有用(エンゲージパートナーコンサルタント・高見俊介)

2023/12/05

 モノからコトへ。成熟した市場では多くの製品はコモディティー化し、そうなると顧客体験(CX)が競合との差異化戦略としては重要とされる。CXを向上させることができれば、価格競争から抜け出し、顧客ロイヤルティーを高める...



サンシャインシティ・アルパ、今期売上高が過去最高額更新へ 大型店とキャラクター雑貨がけん引

2023/12/05

 東京・池袋の大型複合施設、サンシャインシティ内のSC、サンシャインシティ・アルパ(地下1階~地上3階)は22年夏から導入した大型店と新店を含むゲーム、アニメを中心としたキャラクター雑貨店が大きく寄与し、開業45周...



大阪・あべのハルカス美術館で「コシノジュンコ原点から現点」 約200点の作品を展示

2023/12/05

 あべのハルカス美術館(大阪市)は、展覧会「コシノジュンコ原点から現点」を開催している。コシノジュンコ氏が手掛けた衣装やデザイン画、写真パネルや映像など過去最大規模の約200点を揃えた。24年1月21日まで。 大分...