新着ニュース

伊藤忠・繊維デジタル戦略室 傘下企業の物流改革を後押し

2023/12/07

 伊藤忠商事の繊維デジタル戦略室(繊維カンパニー)が傘下の事業会社の物流改革を後押ししている。業務の可視化に基づいたコストの洗い出しを通じ、事業会社の現場の判断能力の向上を促し、今後毎年10%ほど上昇し続けるといわ...

もっとみる



三越伊勢丹ホールディングス 人的資本の最大化で「個客業」に変革

2023/12/07

 三越伊勢丹ホールディングス(HD)は中長期経営計画の実現に向けて、23年5月に再定義した企業理念とサステイナビリティー(持続可能性)経営の一体化を深化させる。「今の百貨店ビジネスモデルには限界がある」(細谷敏幸社...



大和ハウス工業、NSC再生で商業施設事業を強化 全国2000施設へアプローチ

2023/12/07

 大和ハウス工業は、老朽化したNSC(近隣型ショッピングセンター)の再生を通じた商業施設事業の拡大を目指す。 26年度を最終年度とした中計での商業施設事業の目標は売上高1兆2500億円、営業利益1600億円。21年...



ラッキーアンドカンパニー 難時も楽しむ。20年で転生した老舗

2023/12/07

 1937年創業のラッキーアンドカンパニーは、甲府に自社工場を持つジュエリーメーカーだ。社長の望月直樹さんが04年に29歳で家業を継いで約20年。OEM(相手先ブランドによる生産)100%だったが、自社ブランド開発...



EC発レディス「トゥデイフル」 新オフィスで10周年イベント

2023/12/07

 EC発レディスブランド「トゥデイフル」は、10周年を記念したイベントを東京・恵比寿の新オフィスで開いた。 過去のビジュアル写真や物作りの背景の映像を展示するなど10年間の歩みを見せた。また、23~24年秋冬コレク...



LVMH 生物多様性と気候変動に関する強化策を発表 COP28に合わせて

2023/12/07

 【パリ=松井孝予通信員】仏LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンは、持続可能性プログラムLIFE360の一環である環境に関する強化策を発表した。アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで12月12日まで開かれている国際...



《めてみみ》人口集中の一方で

2023/12/07

 偶然だが、先週取材した首都圏の三つのSC全てが今年度の売上高がコロナ禍前を超え、過去最高額を更新する見込みだ。東京大都市中心部と神奈川、埼玉の都市近郊施設で、立地環境とMDは異なるが、いずれも周辺で住宅の開発が続...



《視点》街に溶け込む

2023/12/07

 10月の訪日客数がコロナ前実績を上回るなど、インバウンド(訪日外国人)が戻ってきた。東京も多いが、京都でも売り上げの半分以上をインバウンドが占めるアパレル専門店がある。飲食店はさらに多い。ある老舗のうなぎ屋は外国...



FFPグランプリに川尻優さん 13日から国立新美術館で作品展示

2023/12/06

 社会的責任と創造性を併せ持つデザイナーの育成・発掘を目指すファッション・フロンティア・プログラム(FFP、主催はユニステップス)は12月5日、東京の九段ハウスで23年度の最終審議会と授賞式を行った。 1次審査と中...



普段着をギフトに ユニクロがホリデーキャンペーンを開始

2023/12/06

 ユニクロは12月6日からギフトキャンペーンを開始した。ギフトアイテムとして靴下やフリース、ヒートテックなどを訴求する。24年1月11日までラッピング用のボックスやギフトボックスを提供する。【関連記事】ユニクロ 1...