《FB景況・消費見通しアンケート》24年春の新卒採用、約4割が前年より増やす
2023/10/05
新型コロナウイルスの感染症法の位置付けが5月に5類に引き下げられ、採用活動はコロナ禍以前の状態に戻りつつある。一方で、企業のあり方もコロナ禍を経た社会変化に対応したものへと変わりつつある。今回の「ファッションビジ...
2023/10/05
新型コロナウイルスの感染症法の位置付けが5月に5類に引き下げられ、採用活動はコロナ禍以前の状態に戻りつつある。一方で、企業のあり方もコロナ禍を経た社会変化に対応したものへと変わりつつある。今回の「ファッションビジ...
【パリ=小笠原拓郎、青木規子】24年春夏パリ・コレクションは、定番の服を新しいフォルムで提案する動きが目立つ。丸みを描くショルダーライン、シェイプしたウエスト、コクーンのバックスタイル。デザインはいたってシンプル...
ファッションクロスフルシマは、バングラデシュでの日本向けアパレル事業を始めた。22年5月にバングラデシュのルネッサンスグループとの合弁でフルシマルネッサンスリミテッドをダッカに設立し、23年8月22日には開所式も...
帝人フロンティアは10月4日、日本で独占販売する伊アウターブランド「セーブ・ザ・ダック」の期間限定店を大丸東京店1階に開いた。レディス、メンズを中心に軽量から本格防寒物まで揃え、キッズや日本で初めてのドッグウェア...
第一織物(福井県坂井市)は同社の生地が1メートルから買える自社ECサイト「ディクロス・オンラインストア」を開設し、10月2日に販売開始した。スワッチを2品番まで無料で対応する。クレジット決済や掛け売りにも対応する...
シキボウの中東の民族衣装トーブ向けの輸出が堅調だ。40年以上の技術開発と品質管理(QC)への信頼に加え円安が売り上げをけん引し、24年度(25年3月期)の上期の契約分まで売り切った。信頼性や色の再現性の高さを強み...
レッグウェアメーカーの助野(富山県高岡市)は、富山県の漁師グループ「富山湾しろえび倶楽部」と共同で、漁師の足元の悩みを解消する高機能靴下「ペスカリー」を開発し、今秋から自社ECで販売する。異業種への販売も検討して...
小田急SCディベロップメントが運営する新宿ミロードは、ショップスタッフのES(従業員満足)向上策の一環として10月1日、館の営業時間内に店舗が一定の条件の中で一時的な休業時間を設定できる「中休み制度」を導入した。...
10月に入り衣替えを行う時期になった。東京では25度以上の日がまだ続く見通し。最近は夏服から冬服に替える時期を各生徒の判断に任せる学校も増えているようだが、コロナ明けの今年は10月に制服を一新した企業が目立つ。 ...
信用情報によると、子供服メーカーのニットプランナー(東京)が10月3日、自己破産を申請、破産手続き開始の決定が下りた。負債額は16億9000万円。 71年創業。主に子供服を扱い、自社ブランド「KP」などを販売。全...