専門店レディス10月の売り場観測 デザインや色で鮮度 1枚仕立てのコートはミドル丈
2023/10/05
厳しい残暑で9月は秋物の売れ行きが鈍かった店がほとんどで、その遅れを取り戻す。鍵になるのは新鮮さ。デザインや色で鮮度を高め、入店を促す。売り上げを上げるため、スタイリング提案にも力が入る。アウターを強化する店も多...
2023/10/05
厳しい残暑で9月は秋物の売れ行きが鈍かった店がほとんどで、その遅れを取り戻す。鍵になるのは新鮮さ。デザインや色で鮮度を高め、入店を促す。売り上げを上げるため、スタイリング提案にも力が入る。アウターを強化する店も多...
ジュンは、東京・南青山のコレッツィオーネ2階に、「ビオトープ」のオリジナルライン「ヨービオトープ」の初の旗艦店をオープンした。コレクションのフルラインと同店限定商品を揃え、「ブランドの世界を表現した空間や余白、素...
古着小売りのJAMトレーディング(大阪市)は10月6日、大阪・難波エリアに初となる24時間営業の無人古着店「STOPY」(ストッピー)をオープンする。「古着が様々な形で流通している中、一つの販売方法として試してみ...
83年創業で、アパレル製品へのシルクスクリーンプリント加工が主力のシルクマスター(静岡市)。当時23歳だった戸塚明社長が独学でゼロから成長させてきた。21年11月に新事業としてスケートボードデッキへのプリントサー...
このほど東京で行われた「24~25年秋冬尾州マテリアル・エキシビション」(BME)で尾州産地の来秋冬企画が本格化した。 コロナ沈静化で受注回復が期待された尾州産地だったが、予想外の低調さが続いている。そこでテキス...
クリエイティブヨーコ(長野市、末松和幸社長)は東京・渋谷のスペイン坂に、ペットファッション・ペット用品専門店「ペットパラダイス」を出店した。スペイン坂にちなんで、赤をアクセントにしたポップで明るい南欧風の内装にし...
スポーツ卸のゼット(大阪市)は23年秋冬シーズンのベースボール・パーソナルウェアで「プロステイタス」「MOOCHAN」(もーちゃん)、「ゼット・バイ・ビームスデザイン」の3シリーズを9月21日から順次販売している...
青山商事は、ECの不安を解決するため、スマートフォンで気軽に体験できるバーチャル試着サービスを「洋服の青山」公式オンラインストアで初めて導入した。第1弾として、ツーウェーリバーシブルコートのEC限定発売に合わせサ...
9月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、長引く残暑で秋物が伸び悩んだ。ブラウスや薄手のニットトップなどジャストシーズンで長く着られる商品が中心だった。百貨店はラグジュアリーブランドやインバウンド(...
繊研新聞社が四半期ごとに行っている「ファッションビジネス景況・消費見通しアンケート」で、7~9月のファッション消費は4~6月より「回復した」との回答は43.4%で、前回比5.3ポイント減少した。「悪くなった」は7...