新着ニュース

《めてみみ》経営者の役割

2023/10/19

 ルミネは10月1日から、社員同士が互いの行動を褒め合い、それを「見える化」したウェブシステム「ルミポス」を本格導入した。社員一人ずつに400ポイントを付与し、感謝を示したい他の社員にポイントを分けたり、「いいね」...

もっとみる



【ファッションとサステイナビリティー】人権課題に取り組む三起商行 方針策定や国内外工場に実態調査

2023/10/19

 三起商行は、早くから人権課題に取り組んでいる。16年にNGO(非政府組織)から指摘を受けたことを起点に、人権方針の策定や国内外の工場への実態調査、定期的なヒアリングなどを実施。4月には経営企画本部にESG推進部を...



【ファッションとサステイナビリティー】アシックス サステナビリティ統括部長 吉川美奈子さん ステークホルダーとの協働必須

2023/10/19

 アシックスは9月、材料調達から生産、輸送、使用、廃棄に至る製品のライフサイクル全体で温室効果ガスの排出量を1.95キロに抑えたスニーカー「ゲルライトスリーCM1.95」を発売した。これは市販スニーカーのなかで最も...



「スタッフスタート」 アプリ経由売上高が1700億円超え 導入企業が増える

2023/10/18

 バニッシュスタンダードのスタイリング投稿アプリ「スタッフスタート」を導入する企業が増えている。ブランド数は2600、23年8月期の同アプリ経由売上高は1748億円となった。デジタルとリアル双方の接客力を評価する大...



パルのEC AIとチャットサービスを試験運用 社員のデータで学習

2023/10/18

 パルは自社ECで、インフルエンサー社員のデータを学習したAI(人工知能)を活用したチャットサービスを導入する。10月19~31日、期間限定で試験運用する。 導入するサービス「ファッションメイト」は、人工知能やSN...



第60回全国ファッションデザインコンテスト 大賞に松村美里さん

2023/10/18

 ドレスメーカー服飾教育振興会と杉野学園は10月14日、「第60回全国ファッションデザインコンテスト」のショー形式の最終審査会と表彰式を同学園内の杉野ホールで開いた。2部構成のコンテストの応募総数は3082点。作品...



メンズ主力のニットメーカー、林田の田辺工場 高級ニット主力にオーダーまで対応 設備投資進む

2023/10/18

 メンズ主力のニットメーカー、林田(大阪市)は自社の田辺工場(和歌山県田辺市)で、カシミヤをはじめとした高級素材のニットアイテムを主力に生産している。全国の百貨店で展開する主力ブランド「レセント」は、カラーやパター...



セイバン LTV高める新規事業 ランドセル事業への依存脱却へ

2023/10/18

 ランドセルのセイバン(兵庫県たつの市)が、新規事業に積極的に取り組んでいる。これまではランドセルを軸とした6歳児向けのフロービジネスだったが、会員向けサービスやスクール運営の非物販事業で、LTV(顧客生涯価値)拡...



日本航空 日本でボーイング777を解体 愛着ある機体をアップサイクル

2023/10/18

 日本航空(JAL、東京)は機体点検整備のJALエンジニアリングと商事流通のJALUXの3社共同で、退役となったボーイング777の航空機部品のアップサイクルに取り組んでいる。独自に商品開発する一方で、木製家具のリサ...



《衣+食の個店》ニューニューヨーククラブ・デリ&グロサリー中目黒店 NY文化を日本に

2023/10/18

 エヌツーワイシー(東京、振角勇輔代表)が運営する「ニューニューヨーククラブ・デリ&グロサリー中目黒店」は、飲食や物販を通じてニューヨークカルチャーを発信する複合店だ。ニューヨークのローカルなブランドやオリ...