新着ニュース

25~26年秋冬パリ・ファッションウィーク シアリングとパイソンで変化

2025/03/14

 【パリ=小笠原拓郎、須田渉美】25~26年秋冬パリ・ファッションウィークは、素材で変化をつけるスタイルが広がった。シアリング(ムートン)の毛足を生かしたコーディネートやパイソン柄を使ったスタイルが目立つ。【関連記...

もっとみる



トレッサ横浜、今期売上高285億円の見通し アプリやポイントシステムで成果

2025/03/14

 トヨタオートモールクリエイト(名古屋市、河合利夫社長)が運営するSC、トレッサ横浜(横浜市)は今春からの改装などに伴う休業区画があった中で、地域連携施策や新たなポイントシステムとアプリの導入による顧客拡大策などが...



グランフロント大阪ショップ&レストラン 過去最高売上高の更新確実

2025/03/14

 グランフロント大阪(GFO)ショップ&レストランの24年4月~25年1月累計の全館売上高は前年同期比15%増と好調だ。主要全カテゴリーが増収で、23年度に引き続き過去最高売上高の更新は確実だ。(吉田勧)【関連記事...



豊島 「ロット」のマスターライセンス権を取得 「アーバンリサーチ」で販売

2025/03/14

 豊島はブランド管理会社のWHPグローバル(米ニューヨーク)が保有する、イタリアで設立されたグローバルスポーツブランド「LOTTO」(ロット)の日本におけるマスターライセンス権を取得した。 湯本弘通氏をクリエイティ...



高島屋がデニムの体験型イベント 国産デニムの魅力をどう伝える?

2025/03/14

 高島屋は国産デニムがテーマの体験型イベント「デニムスクランブル」で、三備地区の産地の認知拡大・活性化を支援している。24年3月に新宿店で初開催し、産地企業が実際に消費者の前で製品を縫う様子を見せるなどして、物作り...



チヨダ「スパットシューズ」 24年度、160万足超を販売

2025/03/14

 靴大手小売りのチヨダ(東京)が製造・販売する〝手を使わずに立ったままスパッと履ける〟「スパットシューズ」の24年度の販売数が160万足を超えた。 同社は22年3月にスパットシューズ機能を搭載した「セダークレスト」...



《めてみみ》25~26年秋冬のトレンド

2025/03/14

 25~26年秋冬ウィメンズファッションウィークはパリまでの日程を終えた。これまでのところ、秋冬のトレンドはテーラードスタイルを背景にしたパワフルな女性像やガーリーなストリートスタイル、シンプルなラインに上質な素材...



《視点》人類の進歩

2025/03/14

 55年前、建物がほとんどなかった大阪府吹田市の千里丘陵に突如、未来を思わす建造物が立ち並び、多くの人を呼び集めた。エキスポ70、大阪万博だ。当時小学生だった自分も数回訪れた。アメリカ館の「月の石」や太陽の塔内で生...



《人事・機構》グンゼ(4月1日)

2025/03/14

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



「もったいない」がデザイン性のあるお直しに進化⁉(杉本佳子)

2025/03/14

 ニューヨークでは、サステイナビリティ、手仕事、古着への関心の高まりに伴い、お直しへの関心が高まっている。今年1月に開催されたデニムの合同展、キングピンズでは、来場者たちがお直しを体験できるワークショップがあった。...