新着ニュース

【今日は何の日?】5月21日 ZOZO創業日(1998年)

2024/05/21

■ZOZO 1998年、輸入CD・レコードの通信販売を目的に「有限会社スタート・トゥデイ」を創業、2000年に「株式会社スタートトゥデイ」へ組織変更、2018年現社名に。【関連記事】ゾゾが企業向け新事業 「ゾゾスー...

もっとみる



終了しました 6月18日開催!Shopify Partners ロードショー第4回/ Shopifyで叶える、あらゆる産業のD2F(Direct to Fan)×エンタメ型消費

2024/05/21

 本イベントでは、構築実績豊富なShopifyパートナーとそのお客様であるShopifyのマーチャント様のShopify Plus活用成功事例を対談形式でお届けします。なぜShopify Plusを選択したのか、S...



アダストリア「アンデミュウ」 ソフトバンクのオフィスに出張ストア

2024/05/20

 アダストリアは、ソフトバンクの社員を対象に、働く女性へ向けたブランド「アンデミュウ」の出張販売を実施した。店舗と同様に接客し、ECを介して優待価格で商品を販売した。ファッションに関連する体験サービスも提供した。「...



「マリメッコ」60周年でショー 夏物中心に消費者へ披露

2024/05/20

 ルックが販売する「マリメッコ」は5月17~19日、代表的な「ウニッコ」プリント60周年を記念し、東京・原宿のウィズ・ハラジュクでイベントを開いた。18日に開いた日本初のパブリックショーには500人が集まった。 シ...



「ヒロココシノ」 秋冬からクチュールとプレタを一本化

2024/05/20

 82年から続くレディスブランド「ヒロココシノ」が24~25年秋冬、発表の形式を変える。プレタポルテとオートクチュールのそれぞれで発表してきたものを一本化、「ヒロココシノコレクション」として打ち出し、手掛ける全ブラ...



《編集局長が会いに行く》デザイナー コシノヒロコさん 自分をよく知り、諦めない

2024/05/20

 日本で最も知られるファッションデザイナーの一人であるコシノヒロコさん。創作とビジネスの世界で60年以上にわたり最前線を走り続けてきた。「ヒロココシノ」ブランドでは24~25年秋冬、また新たな取り組みを始めるという...



商社繊維事業の採用・人材戦略 育成・定着への取り組みは?

2024/05/20

 2、3年前と比べて若手、中堅社員の離職はやや落ち着いてきたが、人材に関する悩みは尽きない。繊研新聞社は、繊維事業を手掛ける主要な商社を対象に3、4月にかけて「採用・人材育成」に関するアンケートを実施した。4月22...



【記者の目】再び拡大狙う生地輸出 円安を追い風にできるか

2024/05/20

 コロナ禍を経て、再び生地輸出に力を入れる企業が増えてきた。5月に開かれた生地見本市プレミアム・テキスタイル・ジャパンでもアジアからのバイヤーが多く訪れ、出展社からは「洋服にお金をかけるようになっており、レベルの高...



【軌跡】《産官学で人材育成 日本ファッション教育振興協会㊤》洋裁技術向上を目的に設立

2024/05/20

 洋裁技術の向上と充実、将来を担う人材を育成する目的で、前身となる団体が1969年に設立され、55周年を迎えた日本ファッション教育振興協会。当初は日本の洋裁技術向上のため「洋裁技術検定試験」を実施し、89年までの2...



宮崎市のアウトドア専門店「ポータル」 移住者らを魅了、視察も相次ぐ

2024/05/20

 宮崎市に、大手アウトドアメーカーの幹部がたびたび視察に訪れるアウトドア専門店がある。おしゃれな内装はアパレルショップと見間違えるほどで、移住者や若者をとりこにする。今後は個性派ブランドの品揃えに、更に力を入れる。...