サンシャインシティ・アルパ 売上高が過去最高更新ペース
2024/09/04
東京・池袋の大型複合施設、サンシャインシティ内のSC、サンシャインシティ・アルパはキャラクター雑貨店の集積と雑貨を中心とした大型店による集客効果が全館に波及し、今期(25年3月期)も売り上げを伸ばしている。4~7...
2024/09/04
東京・池袋の大型複合施設、サンシャインシティ内のSC、サンシャインシティ・アルパはキャラクター雑貨店の集積と雑貨を中心とした大型店による集客効果が全館に波及し、今期(25年3月期)も売り上げを伸ばしている。4~7...
「日本の中古品は質が高く、〝ユーズド・イン・ジャパン〟として海外で支持されている」。メルカリが「越境取引2024年上半期トレンド」を発表し、越境取引事業の現状やファッションの人気ブランドを紹介した。【関連記事】メ...
楽天ファッション・ウィーク東京25年春夏は、ブランドの存在価値や立ち位置を見つめ直し、社会的な接点を見いだそうとするクリエイションが目を引いた。産地の作り手とのコミュニケーション、消費者に対するアプローチなどデザ...
欧州を代表する合同展示会トラノイの東京版「トラノイ・トーキョー」が9月4日から、2日間の日程でベルサール渋谷ファーストで始まる。98年以降パリなどで開催してきた合同展を、初めて日本で開く。トラノイのボリス・プロヴ...
蝶理・テキスタイル部の業績が昨年度に続き、好調に推移している。前期は中東向けの生地輸出が好調で国内スポーツ向けは堅調。ブラックフォーマル用途が回復し、増収増益だった。(高田淳史)【関連記事】蝶理社長兼社長執行役員...
大阪で糸を軸とした素材の合同内見会「イトマルシェ」が初めて開かれた。主催は繊維専門商社のSTX。クラボウなど綿紡績を中心に声をかけ、STXを含めた6社が参加した。(高田淳史)【関連記事】STXの有機綿「コンフィル...
シューケア用品のアールアンドデー(東京)は今夏から新規事業として、企業向け研修サービス「靴磨きから学ぶビジネス研修・セミナー」の提供を本格的にスタートした。 過去にも靴磨きに特化した講習などの実績はあったが、今回...
弊社は9月14日、京都府舞鶴市の舞鶴赤れんがパーク隣接地に、新たな複合施設「アティック」(atick)のオープンを決めました。海を一望できる絶景のロケーションに位置し、アパレル×観光によって、地域活性化を具現化さ...
昨今のアウトドアブームに乗り登山やキャンプを始めた。楽しく知識を得るためにガイド本などを読むと、その道の達人がギアなどお薦め商品を紹介している。もちろん好みは人それぞれだが、日常でなじみのないものを選ぶには参考に...
先日、レディスブランドで男性販売員から接客を受けた際「嫌ではないですか」と聞かれて驚いた。 10年以上前だが、商業施設のテナントでレディスブランドの販売員をしていたことがある。10、20代女性をターゲットにした手...