福井の縫製企業ラコーム “人づくり”軸に無理なく働く 多能工化で余力生み新事業
2024/06/24
福井県勝山市の縫製企業、ラコーム。県内で完結できる物作りや街づくり、パプアニューギニアの縫製産業の育成支援など、様々な事業に取り組む。「変わったことと思われることは決して悪いことではない」と織田研吾社長は語る。(...
2024/06/24
福井県勝山市の縫製企業、ラコーム。県内で完結できる物作りや街づくり、パプアニューギニアの縫製産業の育成支援など、様々な事業に取り組む。「変わったことと思われることは決して悪いことではない」と織田研吾社長は語る。(...
【関連記事】《『SC白書2024』から②》基準外増え総数減続く重み増す労働条件 日本ショッピングセンター協会は15年度から毎年、「人材確保に関する定量調査」を行っている。今回は23年12月26日~24年2月9日に行...
韓国の子供服をECで販売する人が増える中、着実に事業を拡大している店がある。秋田友香さんが16年に始めた「びすく」だ。子育ての息抜きとして一人で始めたECが、今や従業員22人を雇用する組織になった。奈良県大和高田...
ルックが25年春から輸入販売するイギリスの高級ステーショナリー・レザーグッズブランド「スマイソン」は、定番の革小物に加え、日本限定アイテムなどを揃える。【関連記事】《トップに聞く》フランク・スマイソンCEO パオ...
エイ・ネットの「プランテーション」は、国内外で活動する新進アーティストの安野谷昌穂氏と協業した商品を6月13日から販売している。安野谷氏のアートを同ブランドの人気シリーズ「YOORYUU」(ヨーリュー)に総柄プリ...
エストネーションは、新業態「アッセンブルエストネーション」をスタートする。客層や立地に合わせてオリジナルのウェアと雑貨を編集し、コンパクトな売り場面積で販売。百貨店や都心SCへの出店を狙う。すでに大丸大阪・心斎橋...
ユナイテッドアローズが24年秋冬からスタートする新ブランド「コンテ」は、40代を中心とする大人女性を狙う。俳優の辺見えみりさんをディレクターに起用した。さりげない肌見せや色使い、メンズライクなディテールが特徴だ。...
ビンテージ古着の高騰が止まらない。年代物の「リーバイス」「リー」などのジーンズは日に日にその価値を高める。一般的な古着に比べて市場規模は小さいが、世界中にファンが多く熱量は大きい。現在の古着ブームの主役は若年層だ...
【パリ=小笠原拓郎】25年春夏パリ・メンズファッションウィークに、新しいショーの表現を模索する動きが見られる。このところのファッションショーはセレブリティーを招いての社交とセレブマーケティングの場が増えているが、...
繊研新聞社が、全国ファッション専門学校生(25年春卒業予定)約1100人を対象に実施した「就職意識調査」の結果が出た。「注目している企業」は2年連続でアダストリアが1位に、「就職したい企業」はマークスタイラーが1...