「グラウンズ」 独自のソールで急成長 路面出店を強め海外も
2024/12/19
フットウェア「グラウンズ」を運営するフールズ(東京、金丸拓矢社長)は、グローバルブランドを目指し、国内の直営店事業の拡大へとアクセルを踏む。23年9月に東京・原宿に出した直営1号店は好調に推移し、今年11月に2号...
2024/12/19
フットウェア「グラウンズ」を運営するフールズ(東京、金丸拓矢社長)は、グローバルブランドを目指し、国内の直営店事業の拡大へとアクセルを踏む。23年9月に東京・原宿に出した直営1号店は好調に推移し、今年11月に2号...
アツギは25年の重点方針として、12月から稼働した中国・煙台の新工場を生かした生産基盤の強化を進める一方、消費者が身近な場所で買える「AtsugiDays」(アツギデイズ)を25年2月に発売する。また、DtoC(...
世界の繊維・ファッション業界から注目され始めたリジェネラティブコットン。現在、オーガニック農業にこだわる「ROA」(リジェネラティブ・オーガニック・アライアンス)と、こだわらない「リジェナグリ」の2団体がある。【...
都内のヤング向けレディス専門店では、11月後半~12月上旬にかけて赤が売れ始めた。セーターが人気で、再入荷してもすぐ完売した店も多かった。モノトーンコーディネートに加えるアクセントとして、バッグやシューズに取り入...
ホリデーシーズンも近づき、リボンやフェザーをあしらったセーター、フェイクファーのアウターなどガーリーなアイテムが人気だ。色はピンクや赤が売れている。前月は気温が下がりきらず、客単価を取るのに苦戦した店もあった。今...
環境配慮素材の使用、サプライチェーンのトレーサビリティー(履歴管理)を担保する認証の取得など、サステイナブルへの取り組みは海外のみならず、国内でも関心が高まっており、積極的な対応が求められている。【関連記事】《環...
ユナイテッドアローズは日本での独占販売権を取得した韓国発バッグブランド「OSOI」(オソイ)を拡販する。25年春夏から自社の店舗とECに販路を絞り、ブランドの魅力や品質の高さを伝えることで幅広い年代の新規客獲得を...
ジュンは12月15日、コンセプトストア「V.A.」(ヴイエー)を東京・原宿のカフェ・ラウンジ「モントーク」跡地にオープンした。「この地で培ってきたカルチャー発信を背景に、期待と安心感に応えられた」(佐々木進社長)...
UAゼンセン製造産業部門は7、8月に実施した価格転嫁についての第4回調査に基づき「価格転嫁の状況等に関する調査報告」をまとめた。それによると、賃上げなどにつながる労務費の価格転嫁は進みつつも、必ずしも十分ではない...
12月前半は、ラグジュアリーブランドのクリエイティブディレクターの交代発表が相次いだ。驚かされたのは、マチュー・ブレイジーの「シャネル」抜擢(ばってき)だ。「ボッテガ・ヴェネタ」退任発表の1時間後のことだった。 ...