新着ニュース

大柄男性の共感生む「0.1トン男」 SNS発信に反響、全国から新規客

2025/01/08

 身長175センチ、体重105キロ。がっしりした体形を強みに、通常は売れ残りやすい特大サイズを完売させる販売員がいる。アメリカンビンテージに着想するメンズブランド「ジェラード」の東京・恵比寿の直営店、ジェラードフラ...

もっとみる



原宿「キュリオズ」 1900~70年代のドレスを集積

2025/01/08

 東京・原宿にあるビンテージ服のキュレーションショップ「キュリオズ」は、主にイギリスから買い付けた1900~1970年代のドレスやブラウスが豊富に揃う店として国内外から注目を集めている。20代後半~30代前半を中心...



「スナイデルホーム」が好調 バッグや協業商品もけん引

2025/01/08

 マッシュスタイルラボの「スナイデルホーム」が好調だ。24年8月期の売上高は前期比35%増で、20億円を超えた。「着ることできれいになれる」を目指して企画したルームウェアのほか、ブランドロゴ入りのバッグやディテール...



尾州産地のセレクトショップ「新見本工場」 生地から服を楽しむ場

2025/01/08

 「産地に行って、服を買う」を体現した尾州産地のセレクトショップ「新見本工場」が地域で存在感を高めている。糸から縫製まで産地内で仕上げた既製服やオーダーメイドを手掛け、オープンから3年で売り上げは3倍。ウールに身を...



《サステイナビリティーのその先へ⑫》IFOAM世界理事 三好智子さん㊤ 昨日と違う明日をつくる

2025/01/08

 有機農業の普及に努める国際有機農業運動連盟(IFOAM)の世界理事を務める三好智子さん。オーガニック繊維を使った製品の国際基準「GOTS」(グローバル・オーガニック・テキスタイル・スタンダード)の地域代表を務めた...



大手百貨店の12月売上高 4社が前年を上回る インバウンド客が大幅増

2025/01/08

 大手百貨店の12月売上高(既存店ベース、速報値)は5社中4社が前年同月実績を上回った。気温低下で防寒アイテムが上向いて国内客売り上げが堅調だったことに加えて、インバウンド客が大幅増となった。 三越伊勢丹は伊勢丹新...



蝶理 海外拡大の鍵はテキスタイル 新チームで開発強化

2025/01/08

 蝶理は、「海外で勝つには生地の強化、ブランディングが欠かせない」(芦田尚彦常務執行役員繊維本部長)と素材事業部の中に「素材イノベーションチーム」を立ち上げ、糸の強みを生かした生地開発に注力している。【関連記事】蝶...



ブロッサムPV26年春夏、出展社・来場者増 「量より質」を重視

2025/01/08

 国際素材見本市仏プルミエール・ヴィジョン(PV)のプレビュー展、ブロッサムPV26年春夏が、ル・カロー・デュ・タンプルで24年12月11、12日に開かれた。出展社はイタリアを中心に前年同月展比12社増の86社(新...



エスティーカンパニー×ダブレットの新春企画 25年はSF映画風グラフィック

2025/01/08

 群馬県桐生市を拠点にするセレクトショップ「エスティーカンパニー」は、「ダブレット」のデザイナー、井野将之と協業する新春企画で、ユニークな動画とともに3種類のTシャツを発売した。 群馬県出身の井野と取り組む毎年恒例...



デサントジャパン「アリーナ」 女性スイマーの肩負担を2本のひもで軽減

2025/01/08

 デサントジャパンは、スイミング主力の「アリーナ」で、女性スイマーが水着着用時に肩に感じる負担を軽減する機能「ダブルストラップ」を開発した。肩ひもを2本にし、かかる圧力を2点に分散させる「アリーナダブルストラップ理...