インドの布文化を日本に シサム工房がサリーをアップサイクル
2024/09/25
フェアトレード(公正取引)製品の企画製造販売、シサム工房(京都市)は、着古されたインドのサリーをアップサイクルして新たな製品にする事業を広げている。現地フェアトレードNGO(非政府組織)の仕事を増やし資源を循環さ...
2024/09/25
フェアトレード(公正取引)製品の企画製造販売、シサム工房(京都市)は、着古されたインドのサリーをアップサイクルして新たな製品にする事業を広げている。現地フェアトレードNGO(非政府組織)の仕事を増やし資源を循環さ...
フランスの大手スポーツ専門店デカトロンが、ランニング事業を強化している。将来有望なアスリートを育成・支援する施設を設けたほか、今年3月にはランニングブランド「キプラン」をリニューアル。キプランの売上高を28年まで...
マークスタイラーの「アンスリード」は、東京・南青山の路面店を改装オープンした。売り場面積はそのままに、ブランドを象徴するブルーの石のオブジェを配するなど、よりモードでクリエイティブな感性が際立つ世界にアップデート...
私は当社に入社して7年間、生産現場で働いていました。8年目に、叔父である専務から「営業に出ろ」と言われました。当時の私は完全な技術屋で、自分に営業センスがあるとは到底思えず、どうしてよいものかと途方に暮れたのを覚...
あるスポーツブランドの誘いで、ボルダリング体験会に初参加した。試したのは初心者向けのウォールだったので簡単に登れると思っていたが、いざやってみるとこれが結構難しい。次につかむべきホールドに手をかけようと思っても、...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
3月~6月にかけて、世界屈指のコマースプラットフォームを提供するShopifyはトークイベント「Shopify Partners ロードショー: Scale your commerce with Shopify」...
東レ・オペロンテックスは、10月1日付で東レ・ライクラに社名を変更する。商品ブランド名と社名を統一することで、ブランドの認知度の一層の向上を狙う。 同社は1964年に東レとデュポンの合弁会社東洋プロダクツとして設...
レイングッズメーカー、ワールドパーティー(大阪市)の業績が好調だ。今年2~8月の売上高は前年同期比30%増で、25年1月期は120億円前後になりそうだ。4期連増の大幅増収となる。特に男性用日傘が好調で、ブランドご...
ナルミヤ・インターナショナルは、顧客層の拡大を目的に2ブランドを立ち上げた。働く女性とハイティーンが対象で、ともに自社EC「ナルミヤオンライン」ではなく、単独のECで販売する。【関連記事】ナルミヤ・インターナショ...