丸紅ファッションリンク ブランドリテール分野に本格進出
2024/07/10
丸紅ファッションリンクは、ブランドリテール分野に本格的に進出する。第1弾として、アウトドアブランド「グリップスワニー」を運営するウェア及びグッズ企画・販売のスワニー販売(東京、三好敏之社長)に出資し、子会社化した...
2024/07/10
丸紅ファッションリンクは、ブランドリテール分野に本格的に進出する。第1弾として、アウトドアブランド「グリップスワニー」を運営するウェア及びグッズ企画・販売のスワニー販売(東京、三好敏之社長)に出資し、子会社化した...
丸広百貨店(埼玉県川越市)は24年11月に川越店のリモデルを完了し、全面オープンする。創立75周年事業を24年3月から実施しており、ここ数年続いていた耐震工事が終了する。「百貨店から百過店へをテーマに、時を過ごせ...
ミマキエンジニアリングは今期(25年3月期)、高成長を継続する構えだ。特にテキスタイル・アパレル(TA)市場向けが34.8%増とけん引する見通しで、DTF(ダイレクト・トゥ・フィルム)プリンターや新型の高生産機の...
福井県の丹南地区(越前市、鯖江市、越前町)の半径10キロ圏内の企業が一斉に工場を公開するオープンファクトリーイベント「RENEW」(リニュー)が地域に活気をもたらしている。15年から開催し、今年11月で10回目。...
スタイレム瀧定大阪は、スポーツ・アウトドア分野に向けた独自の機能素材開発に力を入れている。21年に立ち上げたm.o.v.e.室が中心となり、開発、販売を強めている。用途はゴルフウェア向けが多いが、「市場が限られる...
平成最悪の水害と呼ばれる西日本豪雨から7月6日、6年が経った。線状降水帯が原因で記録的な大雨が続き、死者は237人、住家被害の全壊は6767棟に及んだ。私も倉敷市真備町の実家と自宅2軒が全壊した。この後も毎年のよ...
時代の流れが変わり、変化への対応が必須と感じる時がある。5年前に韓国でECに強い企業を取材をした際、ブランド事業責任者は「今は世界的に売れるモノが均質化したので、機会をつかむ即断が重要」と述べていた。日本企業は即...
「親の教育方針で、小さいころはスマートフォンは持っていませんでした」。翌年春に卒業予定の専門学校生を取材する機会があった。その際にある学生が話していた。スマホが身近になかったおかげか、現在も「スマホに依存していな...
【サンフランシスコ=立野啓子通信員】ジーンズメーカーのリーバイ・ストラウス(サンフランシスコ)の第2四半期決算(3~5月)は、売上高14億4120万ドルで前年同期比7.8%増、純損益は1800万ドルの黒字(前年同...
三菱地所はインドネシアでのアウトレットモール事業を拡大する。23年12月にジャカルタ近郊のカラワン県にソフトオープンした第1号施設で、インドネシア初の本格的アウトレットモール「ザ・グランド・アウトレット-イースト...