韓国・デリシャスのアパレル仕入れEC「シンサンマーケット」 米国やベトナムなどへ拡大2024/09/24 06:26 更新有料会員限定この記事を保存ツイート「東大門の商品が世界で求められる中、自社が様々な役割を果たせる」とチョン代表 韓国のアパレル仕入れ用BtoB(企業間取引)ECモール「シンサンマーケット」を運営するデリシャス(ソウル)は、グローバルに事業を拡大する。中国本土、香港、マカオ、台湾、日本に進出しているが、今年10月に北米やベト...この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。すべての記事が読み放題の「繊研電子版」単体プランならご契約当月末まで無料!無料体験をはじめる無料体験をはじめる※無料期間終了後、最低1カ月の有料購読契約が必要です。会員の方はこちらからログイン関連キーワード有料会員限定デジタルニュースこの記事を保存ツイートこの記事に関連する記事ユナイテッドアローズがコーエンを譲渡 ジーイエットと協議開始テンシャル ヘラルボニーとリカバリーウェアで協業 アート作品を身にまとうパジャマ発売10月のファッション小売り商況 中旬から秋冬物売れ出す 訪日客の増加も追い風ららぽーと海老名、新サービス「ララピック」を試験導入 店舗を超えて試着・購入「ビームスプラス」 ニットの五泉産地で高校生に講義 地場産業を学ぶ機会になぜコミュニティーサイトを開設? YKKとニトリの狙いと効果このカテゴリーでよく読まれている記事ユニクロ 「パフテック」を拡販 ウルトラライトダウンに代わるアウターにファーストリテイリング取締役に塚越ユニクロ社長が就任 後継人材の育成着々【記者の目】不振のジュニアブランド 作り方・売り方を変えて復活目指す《もう少し知りたい》イオンモール須坂 2年半ぶりとなる広域SC開業の背景はビーストーンが「エルチェレ」立ち上げ 「アメリ」より若い世代にアプローチユナイテッドアローズがコーエンを譲渡 ジーイエットと協議開始