「タオ」25年春夏コレクション 透明感とレイヤードで見せる造形
2024/10/25
「タオ」(栗原たお)はこのほど、都内で25年春夏コレクションをショー形式で披露した。軽やかなチュールの透明感とセロファンのような輝きが重なり、タオらしいフォルムに強さを加える。春夏は透明感とレイヤードを軸にしたコレ...
2024/10/25
「タオ」(栗原たお)はこのほど、都内で25年春夏コレクションをショー形式で披露した。軽やかなチュールの透明感とセロファンのような輝きが重なり、タオらしいフォルムに強さを加える。春夏は透明感とレイヤードを軸にしたコレ...
国内市場の縮小や環境配慮型商材への移行、履歴管理の徹底、円安を含めたコスト高への対応――商社はアパレル製品事業で様々な課題に直面しているが、その一つひとつに解決策を見いだし、着実に手を打っている。特に重視するのが...
商社はDX(デジタルトランスフォーメーション)による変革を推進することで繊維・ファッション産業をけん引する。業務効率化による社内外での利便性の向上や、3D・CG、メタバースを活用した新しい市場の創出に挑んでいる。...
日本ゴア(東京)が「レスポンシブル・パフォーマンス」(責任あるパフォーマンス)に取り組んでいる。環境に配慮した新素材の開発や25年までのPFAS(有機フッ素化合物)フリーの達成、ライフサイクルアセスメント(LCA...
アダストリアは、自社ECモールのオープン化を加速する。10月23日に「ドットエスティ」を「アンドエスティ」に名称変更した。新たに立ち上げた同名の子会社に、12月1日付でEC運営とその関連事業を移管する。他社ブラン...
大丸松坂屋百貨店が運営するDtoC(消費者直販)ブランドのショールーミングスペース「明日見世」(あすみせ)が9月18日、改装オープンした。大丸東京店の4階から9階へ移設し、面積をこれまでの4倍の430平方メートル...
池袋パルコは21年秋から段階的に実施した大型改装と積極的な販促の成果で、今期(25年2月期)のテナント売上高がコロナ禍前を超えるペースだ。23年度の売上高は255億円(前期比21.5%増)で、19年度比で4.5%...
東京・渋谷駅直結の大型複合施設、渋谷スクランブルスクエアは商業ゾーン(地下2階~地上14階)の4階を全面改装し、10月24日にオープンした。フロアの全面改装は3月1日にオープンした9階に続き、19年11月の開業来...
グランフロント大阪(GFO)ショップ&レストランの4~9月の全館売上高は前年同期比16%増、入館客数は約9%増となった。国内客の回復に加えてインバウンドが貢献し、売上高、入店客数、客単価の増加が続いている。カテゴ...
東レはPLA(ポリ乳酸)繊維を使ったコーヒーフィルターを開発した。市場開拓を目指す若手中心の社内プロジェクトで2年越しで挑戦し、雑味を抑えながらうまみを引き出す紙フィルターに代わる新たなフィルターが出来た。 ファ...