《めてみみ》嗜好のボーダーレス化
2024/10/25
インバウンドの伸びが続いている。日本政府観光局によると、1~9月の訪日外客数は2680万人超で、23年年間の約2500万人を既に上回った。為替や旅行費用の高騰で勢いがやや薄れているとの指摘もあるが、8カ月連続で同...
2024/10/25
インバウンドの伸びが続いている。日本政府観光局によると、1~9月の訪日外客数は2680万人超で、23年年間の約2500万人を既に上回った。為替や旅行費用の高騰で勢いがやや薄れているとの指摘もあるが、8カ月連続で同...
SCのショップスタッフの接客ロールプレイングコンテストを審査して感じたことがある。全体として、商品説明力を中心にスタッフのレベルが高くなっていることに加え、型にはまったマニュアル通りの接客が減り、自然体で接客する...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
今年も「SAKE WEEK」が開催され、初日のオープニングイベントに参加させてもらった。「SAKE WEEK」とは、ヨーロッパに日本酒を広げる活動を行っている団体「Sake Embassy Germany」が主催し...
ベネトンは日本市場からの撤退をインスタグラムで発表した。10月23日深夜に2回に分けて「日本市場から撤退します」「今後はベネトングローバルアカウントをフォローしてください」とのメッセージを投稿した。 ベネトンのジ...
夢展望(大阪府池田市)は、PDDホールディングスのオンラインマーケットプレイス「Temu」(テム)と連携する。まずはテムの日本向け専用サイトで、夢展望の主力ブランド「ディアマイラブ」を中心に販売する。テムの日本向...
毎日新聞社は10月23日、「24年(第42回)毎日ファッション大賞」の表彰式を都内で開いた。年間を通じてファッション分野で優れた成果を上げた人に贈られる大賞は、「メゾンミハラヤスヒロ」デザイナーの三原康裕さんが受...
東京ブランドの25年春夏は、透け感のある素材を取り入れたミックススタイルが大きなトレンドになっている。異質な素材を掛け合わせたり、立体感のあるシルエットを表現したりと、複数の要素を組み合わせてフェミニンな女性像を...
25~26年秋冬は、クラシカルでエレガントな雰囲気がぐっと広がりそうだ。繊研新聞社が素材関連企業に実施したテキスタイルキーワードアンケート調査で来秋冬向けファッションテキスタイルの重点企画や傾向を聞いたところ、軽...