アルページュ、8月香港に複合業態
2015/07/31
アルページュが今夏から海外出店を開始し、香港に自社ブランドの複合業態を出す。アジアでの認知度を向上させインバウンド(訪日外国人)需要を喚起する。 売り場面積は約82平方㍍。主力の「アプワイザー・リッシェ」「ジャス...
2015/07/31
アルページュが今夏から海外出店を開始し、香港に自社ブランドの複合業態を出す。アジアでの認知度を向上させインバウンド(訪日外国人)需要を喚起する。 売り場面積は約82平方㍍。主力の「アプワイザー・リッシェ」「ジャス...
婦人服メーカーの三澤(大阪市)の小売事業開発部門が運営するレディスセレクトショップ「アンティグラヴィテ」が好調だ。8月下旬に、ルミネ新宿ルミネ2と池袋パルコ(ともに2階)に出店する。15年春物から販売したオリジナ...
百貨店婦人服ヤングの7月商戦は、セール期でもプロパー商材を強化したところが多く、秋色夏素材のアイテムがよく動いた。「秋カラーの動きが例年より数週間早い」と、上旬から売れ筋品番に挙がった百貨店もある。(写真=西武池...
滋賀県湖東の麻産地で、服地以外の素材・製品開発と販売が進んでいる。この数年、消費者の麻への関心の高さを反映して、寝具や寝装、リビング分野でも麻商品の需要が伸びている。これを受けて同産地でも、新市場開拓への取り組み...
《色、柄、素材》大胆とシンプル、二つの流れ 16年春夏ワールド・メンズ・コレクションは、色柄を巡っては大きく二つの流れがある。一つは柄を大胆に強調したブランド、その一方で、柄を控えめにしてシンプルに見せたブランドも...
婦人靴メーカー、クレストコーポレーション(電話078・731・8847)は15年秋冬から、高級感のあるケミカルシューズを販売する。もともと革靴メーカーのため、新たな販路開拓を狙いとし、テーマは「リッチケミカル」。...
婦人靴メーカー、青山(電話078・691・6555)は9月5日から、デニムのロングブーツを販売する。90年代半ばに流行した〝アムラーブーツ〟を復刻させたもので、当時の生地をアッパーに使う。ブルーデニムのほか、迷彩...
14年9月にイオン八事店(名古屋市)に導入したグランドジェネレーションズ(GG)モールが効果を発揮している。イオンリテールのシニア対応の重点政策として〝コト提案〟を打ち出すとともに、課題となっていた、施設の上層階...
経済産業省が29日発表した商業動態統計速報によると、6月の大型小売店販売額(既存店ベース)は1兆6412億円(前年同月比0・3%減)となり、3カ月ぶりに前年を下回った。前年に比べて日曜日が1日少なかったことや、天...
アバハウスインターナショナルは、基幹ブランドの一つ「ルージュ・ヴィフ」のリブランディング(ブランドの再構築)で成果を上げている。「都心ファッションビルで選ばれるブランド」(岡田幸弘ルージュ・ヴィフ・ゼネラルマネー...