新着ニュース

イオンスタイル四條畷がリニューアル 大阪初の衣料品「専門店モデル」を導入

2024/09/30

 イオンリテールは、大阪府四條畷市の「イオンスタイル四條畷」をリニューアルオープンした。2階のファッションフロアには大阪初となる新たな衣料品の「専門店モデル」を導入した。専門店モデルへの改装は下期も7店を予定してお...

もっとみる



ブライトン・ジャパンがアッシュ・ペー・フランスを子会社化

2024/09/30

 ブライトン・ジャパン(東京、澤田渉代表)は、24年8月にアッシュ・ペー・フランス(東京、佐々木貞夫代表)の全株式を取得し、完全子会社化したと発表した。これにより、アッシュ・ペー・フランスの事業再生を本格的に支援す...



マッシュスタイルラボ ニュージーランド発子供服ブランド「ジェイミーケイ」販売

2024/09/30

 マッシュスタイルラボは、ニュージーランド(NZ)の子供服ブランド「ジェイミーケイ」の日本での販売とライセンス総代理店契約を結んだ。10月25日にECサイトを開設し、東京・表参道ヒルズに1号店を出す。【関連記事】「...



ニューバランスジャパン、心斎橋に西日本最大店 コミュニケーション重視の作り

2024/09/30

 ニューバランスジャパン(東京)は、大阪市・心斎橋筋商店街に西日本最大の売り場面積となる直営店「ニューバランス心斎橋」をオープンした。プロパーでは26店目、アウトレットを含めると53店目となる。今後は「28年までに...



《九星気学占い by Youlin》10月8日~11月6日の運勢は?

2024/09/30

 「九星気学」は古代中国から伝わり、日本でもよく知られる占術の一つです。宇宙の気を九つに分けたものと「五行」の組み合わせから未来を読み解きます。【関連記事】《九星気学占い by Youlin》9月7日~10月7日の...



百貨店メンズ9月の売り場観測 残暑で「秋色夏素材」が人気

2024/09/30

 残暑の影響で、シャツなどの薄手の羽織り物やTシャツが売れた。キーワードは「秋色夏素材」。各店、色柄で季節感を出した売り場作りに注力している。秋が短くなったことで、レイヤードなどで春・秋・冬の3シーズン着られるベー...



【記者の目】国内縫製工場アンケート調査から考える 工賃アップのために何をすべきか

2024/09/30

 9月10~20日に計8回、本紙で「国内縫製の今と未来~工場へのアンケート調査から」を連載した。国内の縫製工場に回答してもらったA4サイズ2枚、計59社から集まったアンケートをベースに24年春夏物受注結果・24年秋...



【軌跡】《「マドモアゼルノンノン」の60年㊤》細身にこだわり 1店舗だけで憧れに

2024/09/30

 「マドモアゼルノンノン」はデビューして今年で60周年を迎えた。60年も続いている日本のアパレルブランドはほかにもあまり見られないが、同ブランドはデザイナーの荒牧太郎が1964年に立ち上げ、現在も手堅くファンを確保...



《トップに聞く》ヤマヤ社長 野村泰嵩氏 リブランディング進める

2024/09/30

 靴下産地の奈良県広陵町で約70台の編み機を持つ中堅メーカー。木綿業から数えれば、起源は江戸時代にさかのぼる老舗企業だ。上質な天然繊維の靴下を中心に、早くから自社ブランドや小売店を展開してきた。京都工芸繊維大学を卒...



《これからの百貨店運営2024》③顧客政策 外商、インバウンドをどう増やす?

2024/09/30

 顧客政策では、都心、地方を問わず好調な外商部門をさらに強化する動きが鮮明だ。つながりを濃く深くして商機の拡大を目指す百貨店が増えている。また、大都市部の百貨店ではインバウンドの顧客化に着手している。コロナ禍前実績...