新着ニュース

《人事・機構》近鉄百貨店(9月1日)

2017/09/04

 近鉄百貨店(9月1日)法人外商第二部長を解く 営業統括本部法人外商本部副本部長吉川和男▽営業統括本部本店販売推進部長(営業統括本部本店販売推進部課長)松本守弘▽同本部法人外商本部法人外商第二部長(同本部法人外商本...

もっとみる



《人事・機構》東武宇都宮百貨店(9月1日)

2017/09/04

 東武宇都宮百貨店(9月1日)機構=①総務部と人事部を統合して総務人事部に②人事課にCS推進係を新設③経理部に店舗運営部の情報システム課、商品管理課、鹿沼センター課の業務を移管④営業政策部にMD政策課を新設⑤本店営...



防寒アウターの横綱ーダウンを学ぶ①

2017/09/03

9月に入って秋冬商戦も本格化。そんな冬の防寒衣料の代表格と言えば「ダウン」。今年は大きなトレンドもなく、色んなお店で色んなダウンが並んでいます。品質の違いや「そもそも」の知識など、あらためてダウンについて学びましょ...



学生が選ぶ「注目企業ランキング」TOP10

2017/09/03

 繊研新聞社が毎年実施している調査の中から、今回は2018年春卒のファッション系専門学校生が選ぶ「注目企業ランキング」トップ10を穴埋めクイズ形式で発表します。 ヒントを参考に企業名を当てて、注目されている理由をチ...



【今日は何の日?】西部劇の名作映画と鹿革服

2017/09/03

 1913年9月3日は、映画俳優アラン・ラッドの生まれた日です。米国アーカンソー州のホットスプリングスに生をうけています。アラン・ウォルブリッジ・ラッドとして。64年1月29日に世を去っていますから、50年の人生だ...



【店長必見】スタッフのやる気を削ぐNG言動集

2017/09/02

「自分で考えて動いてほしい」「積極的に提案してほしい」「アイデアがほしい」ーー店長からスタッフへの期待は大きいものです。1人ひとりの力を伸ばそうと責任感いっぱいに頑張る店長ほど、ときに余裕がなくなって、こんな言動し...



専門学生が選ぶ「良く買い物をする場所」ランキング

2017/09/02

 繊研新聞社が毎年実施しているファッション系の専門学校生1500人を対象にした就職意識調査の中から、今回は学生が選んだ「よく買い物をする場所」&「よく買うお店」ランキングを発表します。 よく買い物をする場所ランキン...



【今日は何の日?】大正時代の英文学者のダンディー

2017/09/02

 1923年9月2日は英文学者、厨川白村(くりやがわ・はくそん)が世を去った日です。1880年11月19日に京都に生まれ、本名は厨川辰夫。当時住んでいた鎌倉で、関東大震災の影響から命を落としたのです。 秀才で、いく...



売れてます!ライトオンの「ワシデニム」ジーンズ

2017/09/01

《売れてます》ライトオンの「ワシデニム」ジーンズ 通年はける素材に改良 販促連動も後押し ライトオンのオリジナル商品で、和紙糸を使った「ワシデニム」シリーズのジーンズが売れている。7月中旬の発売から1カ月間で、メン...



「ドリス・ヴァン・ノッテン」 2冊の本を出版

2017/09/01

 ドリス・ヴァン・ノッテンは3月に披露した100回目のショーを記念して、これまでのコレクションを収めた2冊の本を今秋、出版する。 1回目から50回目までのショーと、51回目から100回目までのショーの写真を2冊に収...