新着ニュース

三陽商会 直営EC、スマホ対応を強化

2017/09/05

 三陽商会は下期、EC施策を強化する。8月31日、直営ECサイト「サンヨー・アイストア」を刷新し、スマートフォンからの閲覧機能と購買促進を高める。12日からは初のEC発レディスブランド「ルジュール」を投入する。【関...

もっとみる



スペイン再生糸製造業 再生デニム糸、ウール糸を開発

2017/09/05

 スペインのリサイクル糸製造企業、ヒラチュラスフェレールはリサイクルのデニム糸、ウール糸を開発し、販売を始めた。ブランドは「リカバー」。同社は70年前からリサイクルコットン糸を生産している。新製品と合わせ、日本では...



【今日は何の日?】フェドーラを流行させた女性

2017/09/05

 1831年9月5日は、フランスの劇作家、ビクトリアン・サルドゥの生まれた日です。1908年に世を去っていますから、77年の人生でした。プッチーニのオペラで有名な「トスカ」は、もともとはサルドゥの演劇だったものです...



仏GLグループ 大手ECカタログ販売会社を買収

2017/09/05

 【パリ=松井孝予通信員】仏ギャラリー・ラファイエットグループ(GL)は、持ち株会社モティエを介し、ECとカタログ販売の仏ラ・ルドゥートの株式51%を取得すると発表した。投資額は公表していない。GLはラ・ルドゥート...



米パタゴニア幹部が来日講演

2017/09/05

 米パタゴニアでパブリック・エンゲージメント副社長を務めるリック・リッジウェイ氏による来日講演が15日、都内で催される。「『ウォーン・ウェア:着ることについてのストーリー』と持続可能なアパレル業界」と題し、同社が長...



《視点》靴

2017/09/05

 3年ほど前のこと。新品のヒールサンダルが足に合わず、ひどい靴擦れができた。あまりの痛さに脂汗が滴ってくる。幸い商業施設内にいたため、靴を買って履き替えることにした。 履き心地の良さそうな靴の並ぶショップを見つけて...



《めてみみ》決済を制する者

2017/09/05

 中国EC最大手のアリババグループは来春をめどに、日本でスマートフォンによる電子決済サービスを始める。入金したスマホのアプリで買い物ができる。中国で提供するQRコードを使ったモバイル決済「支付宝」(アリペイ)と同じ...



《FB用語解説》スモック刺繍 クラシカルな装飾

2017/09/05

 スモッキング刺繍とも言われる。ひだ飾り、しめ飾りに由来するステッチのスモッキング(Smocking)を用いた刺繍のこと。装飾的なギャザリング、ひだ飾りの一種で、薄手の綿や麻の織物に施される。欧州では伝統的な装飾技...



《人事・機構》イトキン(9月1日)

2017/09/05

 イトキン(9月1日)機構=プレタ戦略販売部を新設  人事=プレタ戦略販売部販売部長(サンク販売部販売部長)四方恵一▽サンク販売部販売部長(同セールスマネジャー)小川恭正



《人事・機構》アドヴェンチャーホールディングス(9月1日)

2017/09/05

 アドヴェンチャーホールディングス(9月1日)取締役副社長執行役員(常務執行役員)経営企画部長兼社長室室長秋田泰史