YKKファスニングアワード グランプリが決定
2017/10/06
YKKが主催する学生を対象にしたファッションコンテスト「第17回YKKファスニングアワード」の授賞式が5日、都内で開かれた。アパレル部門のグランプリは、文化服装学院のカン・ヒョン・グさん、ファッショングッズ部門の...
2017/10/06
YKKが主催する学生を対象にしたファッションコンテスト「第17回YKKファスニングアワード」の授賞式が5日、都内で開かれた。アパレル部門のグランプリは、文化服装学院のカン・ヒョン・グさん、ファッショングッズ部門の...
(写真=大原広和)18年春夏繊研レディストレンドセミナーはこちら
レディスインナー通販・小売りのピーチ・ジョン(東京)の「ピーチ・ジョン」17年冬物は、女の子の昼と夜をインナーウェアで表現する。【関連記事】ピーチジョンとワコールが聖心女子大でPRの授業 昼のイメージの「デイ」グ...
【パリ=小笠原拓郎、青木規子】18年春夏パリ・コレクションでは、前シーズンに続いて宮廷服を思わせるクラシックなスタイルやレトロなムードが特徴となった。そこに未来的な要素を加えたり、レイヤードを取り入れることで今シ...
ファーストリテイリングは今春、東京・有明の物流拠点の最上階に「ユニクロ」の商売に関わる全機能と人員を集結させ、今秋には横浜・港北に「ジーユー」のデジタルストアを開店した。一連の施策には、大きく変わりつつある変化の...
裏地主力のエルトップ(東京)は、キュプラ「ベンベルグ」使いの国産先染め裏地「ロアジール」のブランディングの一環で、最終製品ブランド「アルピーノ」を企画・販売している。これまでジャケットを発売してきたが、今秋冬物で...
横浜岡田屋が運営する横須賀モアーズシティは1日に開業20周年を迎えたのを記念し、アニバーサリーキャンペーンを31日まで行っている。初日の1日には全館売上高が3億円に迫り、開業以来の単日最高売上高となった。9月29...
レディス専門店の17年秋物で、ラムのレザージャケットが売れ筋に浮上している。毎年の定番のオリジナル品にしている店もあるが、近年はコーディガンやフェイクムートン、MA-1風のブルゾンなどに押され気味だった。【関連記...
レナウンインクスの18年春夏は引き続き、①自社開発ブランドの強化②「アクアスキュータム」の強化③月別モチベーション企画の充実を重点とする。また、グループのブランド「ダーバン」の靴下とアンダーウェアを数年ぶりに復活...
ギャル系ファッション・文化マーケティングのツインプラネット(東京)は9月末、東京・表参道でハイブリッド型プレスショールーム「チェスト・オモテサンドウ」の本格営業を開始した。ECファストファッションブランドを中心に...