新着ニュース

19年春夏ミラノ・メンズコレ ヌメロ・ヴェントゥーノ

2018/06/20

 【ミラノ=小笠原拓郎、高橋恵通信員】19年春夏ミラノ・メンズコレクションには、カラフルな色が広がっている。大流行しているスポーツスタイルに取り入れたたくさんの色だけでなく、ミニマルなスタイルの中に色を差し込んでい...

もっとみる



好きなことだけ仕事に スノーピーク山井社長が講演

2018/06/20

 AI(人工知能)の時代が到来しても、「好きなことをする」のは人にしかできない。キャンプ用品メーカー、スノーピークの山井太社長は18日、「『好きなことだけ!』を仕事にする経営」と題した講演会でこう強調した。【関連記...



八木通商「アズテック・マウンテン」「ヴァルスター」導入

2018/06/20

 八木通商は18~19年秋冬から、米国の高級アウトドアウェア「アズテック・マウンテン」、伊レザージャケット「ヴァルスター」を輸入販売する。いずれも独占輸入販売権を取得しており、主にセレクトショップ販路に供給する。同...



「ミレニアム」に続くZ世代のお金の使い方(WGSN)

2018/06/20

今のティーンエージャーが買いたいものとは? 他の世代と同様に、彼らも消費から遠ざかっているのだろうか? WGSN Insightは、購買力を高めるZ世代(「ミレニアム世代」に続く、90年後半以降に生まれた世代)に関...



傘のカムアクロス "日本品質中国生産"で業績好調

2018/06/20

 傘メーカーのカムアクロス(大阪府東大阪市、今中光昭社長)は自社工場による〝日本品質中国生産〟を強みに業績を伸ばしている。百貨店問屋向けなどの既存流通だけでなく、アパレルメーカー、雑貨小売業など新規販路を開拓してい...



《めてみみ》若きベトナム

2018/06/20

 ベトナムの首都、ハノイ市民の憩いの場となっているのがホアンキエム湖周辺。週末には、10代、20代、若い家族連れの姿が目立つ。露天の食べ物を買ったり、買い物をしたり、とにかく楽しそうだ。テレビで日本を訪れるアジアの...



【トップインタビュー】伊藤忠商事 小関秀一専務執行役員繊維カンパニープレジデント

2018/06/20

 新技術を大胆に取り込み、総合商社の新たな形へと進化、変貌を遂げようとしている伊藤忠商事。「いざ、次世代商人へ」というステートメントを掲げ、新たな中期経営計画をスタートさせた。繊維カンパニーも次世代型ビジネスモデル...



《視点》人に任せる

2018/06/20

 「決断力と人に任せること」。ある経営者に「経営で最も大事なのは?」と質問した時に返ってきた答えだ。決断力は言うまでもないが、人に任せることの意味をさらに問うと「企業人で経営に携わることになった人間は、実績を残して...



《FB用語解説》体験体感型SC EC時代にリアルの魅力提供

2018/06/20

 顧客参加型で体験できる店舗やイベントなどを充実させた商業施設で、エクスペリエンス(体験)型SCとも言われる。ECの急成長やSCの同質化が進むなか、リアルの場としての商業施設の集客や顧客満足のカギを握る。イクスピア...



《人事・機構》八木通商(6月7日)

2018/06/20

八木通商(6月7日)取締役 藤井勅光▽退任(執行役員)浜田吉朗