新着ニュース

フルヤマモトミの「CUT」 “創る”ための作業着

2018/05/11

 フルヤマモトミ(古山元美)がデザインする「CUT」(カット)。「〝創る〟ための作業着」と語るように、クリエイターが着ると気分が高ぶる、着ているうちに汚れや着古した感じとともに体になじんでいく、そんな服だ。 岐阜県...

もっとみる



アパレル工連 クラウドシステムで目安の縫製工賃算出

2018/05/11

 日本アパレルソーイング工業組合連合会(アパレル工連)は、厚生労働省の補助事業(平成29年度最低賃金引き上げ支援対策補助金)で開発した「ACCT(Apparel Cost Calculation Technolog...



ミズノが健康家具事業を開始 5年後に3億円を計画

2018/05/11

 ミズノが健康家具事業を始める。6月からリビングなどにインテリアとしても置ける健康グッズシリーズ「ミズノヘルシーインテリア」(MHI)を販売する。デビューシーズンでは、家具製造のカリモク家具と協業し、リビングで気軽...



チヨダ NBスニーカーとレディスMDを強化

2018/05/11

 靴専門店のチヨダは19年2月期、NBのスニーカーの販売とレディスの品揃えの強化を進める。子会社・チヨダ物産の統合で物流機能を本社に統合し、売れ筋商品の店舗への補充、店舗検品不要化を進め、販売機会ロス削減につなげる...



《視点》学生の確保

2018/05/11

 いくつかの4年制大学でファッションビジネス産業の基本講義を担当している。ファッションやブランドは身近に感じているが、業界の構造や課題を考えたことはない。そんな学生のみなさんにも産業に関心を持ってもらうことは、大事...



《めてみみ》諸刃の剣

2018/05/11

 「メットガラ」とは、毎年5月に開かれるニューヨークのメトロポリタン美術館(MET)のガラパーティーのことだ。展覧会のオープニング・イベントとして、各界のセレブを招いて行われる。ニューヨークで最も重要なソーシャル・...



《FB用語解説・基礎編》ODM 企画から製造までを一貫で

2018/05/11

 Original Design Manufacturingの略で、相手先ブランドによる設計・生産と訳される。指示された商品デザインを基に製造するOEM(相手先ブランドによる生産)に対し、ODMでは企画・デザインま...



《人事・機構》近鉄百貨店(5月9日)

2018/05/11

近鉄百貨店(5月9日)営業統括本部自主事業部長 店舗リーシング・MD政策部長戸谷信也▽店長待遇近畿配送サービス出向(営業統括本部副本部長兼近鉄グループホールディングス)千原昌和▽近鉄友の会出向を解く 部長待遇近畿配...



《人事・機構》東レ(5月10日)(6月26日)

2018/05/11

東レ(5月10日)グリナリティー非常勤会長(先端材料研究所長)専任理事HS事業開発推進室長後藤哲哉▽生産本部=ACM技術部担当 常任理事A&Aセンター所長北野彰彦▽ゾルテック社長CEO兼COO(コンポジット事業部門...



《人事・機構》伊予鉄高島屋(5月29日)

2018/05/11

伊予鉄高島屋(5月29日)常務取締役総務・企画本部長(常勤監査役)山内泰則▽常勤監査役(取締役)古森裕朗