《FB用語解説》アニリン仕上げ 染料で革らしさ生かす
2019/01/16
革の染色・仕上げの一つで、アニリンは石油を原料に作られる合成染料。たんぱく質系の結合剤で着色する。カーフ、キップなど高級革に用いられ、銀面(革の表側)の表情を生かし、透明感のある風合いに仕上げることができる。ただ...
2019/01/16
革の染色・仕上げの一つで、アニリンは石油を原料に作られる合成染料。たんぱく質系の結合剤で着色する。カーフ、キップなど高級革に用いられ、銀面(革の表側)の表情を生かし、透明感のある風合いに仕上げることができる。ただ...
セーレン(1月16日)グローバル業務監査室主査(情報システム部主査)林敬久▽安全環境防災推進本部主管(人事労務部主管セーレン健康保険組合出向)小林宏也
丸紅(4月1日)取締役常任顧問、6月取締役退任予定(取締役会長)朝田照男▽取締役会長(代表取締役社長)國分文也▽代表取締役社長(代表取締役副社長執行役員)柿木真澄
蝶理(4月1日)繊維物流部部長 化学品・機械物流部部長篠嶋元暢
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】ニューヨークのデザイナーブランド「ガブリエラ・ハースト」が、LVMHラグジュアリー・ベンチャーズから資金援助を得たと発表した。詳細は明らかにされていない。 ガブリエラ・ハーストは1...
【ミラノ=小笠原拓郎】19~20年秋冬ミラノ・メンズコレクションは、ミラノらしい物作りを背景にしたプロダクトに、新しい時代観をどう取り入れるのかが焦点となった。メンズもレディスもストリートからエレガンスへの風が吹...
「トリーバーチ」は19年春夏、ギリシャ、モロッコなど地中海沿岸の旅をテーマに、繊細な装飾を取り入れ、リラックス感のあるコレクションを企画した。日本でもウェアの販売に力を入れ、バッグやシューズにとどまらないトータル...
婦人靴製造小売りのダブルエーは、直営店「オリエンタルトラフィック」「ダブルエーオリエンタルトラフィック」で2月中旬から、「ルコックスポルティフ」との協業スニーカーを販売する。同ブランドの春夏のラインナップの中で、...
グンゼがメンズインナー「ボディワイルド」で、18年7月から販売している腰ゴムのない新商品「エアーズ」が売れている。締め付けのない解放感が大きな特徴で、18年度(19年3月期)の販売枚数見込みは計画比80%増の30...
メーカーや卸、専門店といったスポーツ用品関連企業はゴールデン・スポーツイヤーズという追い風に乗り、事業拡大に弾みをつけたい構えだ。しかし、今年も世界的には米中貿易摩擦や中国の経済減速、英国のEU(欧州連合)離脱、...