パルコ ICTを活用したインターンシップを実施
2019/01/15
パルコは10日、20年卒の大学生・大学院生を対象にICT(情報通信技術)を活用したインターンシップを実施した。就職活動本格化を目前に、同社の新しい取り組みを学生に理解を深めてもらう目的。同プログラムは昨年から始め...
2019/01/15
パルコは10日、20年卒の大学生・大学院生を対象にICT(情報通信技術)を活用したインターンシップを実施した。就職活動本格化を目前に、同社の新しい取り組みを学生に理解を深めてもらう目的。同プログラムは昨年から始め...
米・ティファニーは、新たに調達した個別登録済みダイヤモンドの原産地(原産地域または原産国)情報を消費者と共有すると発表した。ダイヤモンドの流通の透明性を高めることを目的とし、20年までに業界初となる個々の製造工程...
工業団地に近く公営住宅も多いため、地域には日系の南米人が多く暮らしている。ただ、日系とはいえ3世、4世となると日本語が分からず、生活する上で様々な苦労があるようだ。 学区の小中学校にはたくさんの日系人の子供が通う...
bodice。フランス語でbodics。もともとは15世紀ころから女性に使われ始めたとされる胴着、コルセットのこと。上半身にぴったりした下着を指し、ドレスの上半身部分の意味もある。アウターと下着の中間のような、部...
経済産業省(1月9日)退任(中小企業庁長官官房中小企業政策統括調整官)吉野恭司(1月11日)中小企業庁長官官房中小企業政策統括調整官(日本政策金融公庫代表取締役専務取締役)黒田篤郎
ライフコーポレーション(1月16日)首都圏衣料品部長(浅草店長)山浦将之▽首都圏ストア本部付(首都圏衣料品部長)高本壮一郎
ニッケ(2月27日)機構=①衣料繊維事業本部のシステム部を経営戦略センターへ移管しデジタル推進室に改称、直下にビジネス革新グループ、IT基盤グループを設置②衣料繊維事業本部のユニフォーム事業部、ファブリック事業部...
モリト(2月27日)取締役(執行役員管理本部副本部長兼人事部長)阿久井聖美▽監査役 石橋基志▽退任(監査役)小林佐敏
チヨダ(3月1日)商品部長を解く 常務取締役営業本部長杉山忠雄▽商品部長(商品部次長)久保正也▽経理部部長待遇(経理部次長)経営企画室長兼広報・IR担当井上裕一郎
「ライフスタイル型」と呼ばれる店やブランドは、その源流は80年代初頭にさかのぼる。ファッションビジネスのあり方に少なからず影響を与えた二つに「無印良品」と「アフタヌーンティー」がある。おしゃれ雑貨手頃に アフタヌ...