ビームス、銭湯文化でイベント 牛乳石鹸と限定商品も
2019/01/16
ビームスは、牛乳石鹸共進社と協業して東京・新宿の「ビームス・ジャパン」などで銭湯文化を発信するイベント「銭湯のススメ。」を18日~2月19日に開く。【関連記事】ビーミング・ライフストア、春夏は売り場の鮮度で集客 ...
2019/01/16
ビームスは、牛乳石鹸共進社と協業して東京・新宿の「ビームス・ジャパン」などで銭湯文化を発信するイベント「銭湯のススメ。」を18日~2月19日に開く。【関連記事】ビーミング・ライフストア、春夏は売り場の鮮度で集客 ...
ストライプインターナショナルは、ソイフード「913」(ヌフアントロワ)と服飾雑貨「メゾン・ド・フルール」の二つの自社ブランドの協業でチョコレートを企画した。バレンタインギフト向けに豆乳を使った「ソイトリュフ」を販...
TSIホールディングス(HD)は今期(19年2月期)中の構造改革の完了に向けて力を注ぐ。同社は当初計画になかった構造改革費用として合計14億円を充て①北京を中心に販売する「M・ツボミ」事業の戦略見直し②東京スタイ...
花王が開発した、極細繊維を肌に吹きつけて積層し極薄膜を形成する「ファインファイバー技術」が注目されている。19年中に同技術を活用した化粧品の商品化を目指すほか、他社を交えた幅広い技術活用を検討している。(小島稜子...
【ミラノ=小笠原拓郎】ニール・バレットのショーが始まると、会場に街のイルミネーションが映し出される。日本の繁華街のネオンサイン、道路を走る車のライト、そんな光の映像をバックに、ニール・バレットらしいシンプルなカッ...
靴とファッションのECサイトを運営するロコンドは、ブランド直営EC支援サービスを拡大する。実店舗との在庫連携・在庫共有・店頭のPOS(販売時点情報管理)からCRMマーケティングまでワンストップで行えるシステムを自...
ビッグジョンの国産ワークブランド「ワールドワーカーズ」は19年春夏、メンズでアンクル丈パンツやオーバーオールを販売する。レディスの提案も強化し、股上がやや深めのワークパンツを打ち出す。 メンズはサンダルやスリッポ...
運河をニットアートで装飾──神戸市兵庫区は兵庫運河周辺をニットで飾るイベント「兵庫ニット芸術区」を初開催する。期間は21日~3月29日。 兵庫運河は大輪田泊、兵庫津など歴史的観光資源があり、神戸市は周辺地域の活性...
中国の変化は本当に速い。キャッシュレスは生活の中に深く入り込んでいる。スマートフォン一つで、様々なサービスが受けられる。支付宝(アリペイ)のトップページを開くと、送金、航空機・鉄道、映画のチケット予約、自動車配車...
京都服飾文化研究財団(KCI)を取材する機会があった。収蔵庫などを見せてもらったところ、その中に年代ごとにウエストやバストの位置など体形が全く異なるマネキンがあった。年代に合ったマネキンに着させないと服が美しく見...