セイコーエプソン 捺染用プリンター事業でグローバル販売本格化
2019/06/14
セイコーエプソンは、捺染用デジタルプリンター事業で、本格的なグローバル販売に乗り出した。エプソンの世界的な販売網を活用し、欧州やアジア各国の子会社で専任担当を育成、販売から技術サポートまで行う。世界的に市場が拡大...
2019/06/14
セイコーエプソンは、捺染用デジタルプリンター事業で、本格的なグローバル販売に乗り出した。エプソンの世界的な販売網を活用し、欧州やアジア各国の子会社で専任担当を育成、販売から技術サポートまで行う。世界的に市場が拡大...
京阪神地区ファッションビル、駅ビルの夏物セールは昨年より2日ほど遅い7月1日スタートが目立つ。6月28、29日に大阪市内で20カ国・地域(G20)首脳会議があるためだ。ポイントカード会員などを対象に、例年実施して...
アパレル・雑貨卸のホリデー商店(東京)は6月から、介護服のブランド「オーク」を始める。身体に障害を抱える人が片手を使って一人でも着られる仕様にしつつ、素材やデザインにもこだわって、心が自然と上向くような服を作る。...
ユニクロの「ユニクロU」19~20年秋冬は、素材をアップデートし、デザイン性と機能性を両立した企画とする。ブロックテックを使ったアウターのバリエーションも増やす。イネス・ド・ラ・フレサンジュとの協業では、初めてキ...
繊研新聞社は13日、都内で第36回繊研流通広告賞の贈呈式を行い、大賞のYKKなど24作品を表彰した。【関連記事】18年度「第36回繊研流通広告賞」 大賞にYKK 大賞を受賞したYKKの大谷裕明社長は「当社は『善の...
「インバウンド(訪日外国人)の恩恵のない地方都市の百貨店は厳しい」。百貨店に関わる人の見方は一様だ。地方都市や郊外支店の閉店に歯止めはかかっていない。確かに「傾向」はそうなのだが、地方都市でも増収している百貨店は...
人の働き方を支援するため、AI(人工知能)やITの活用が注目されている。全職種で人手不足は顕著であり、新人やアルバイトに仕事を早く覚えてもらい、即戦力につなげたいという企業の意向もあって、導入検討が活発になってい...
販売促進活動を指すが、概念はかなり広く「商品に対する顧客の関心を集める活動」「対象顧客への需要を拡大する活動」などを意味する。実際は現場レベルまで落とし込んだ具体的なプランの提示が欠かせない。販売に直結するだけで...
グンゼ(6月21日)経営戦略部次長=法務・知財担当 経営戦略部法務コンプライアンス室室長吉鹿央子▽人事総務部人財開発室室長(人事総務部綾部総務課課長)川本秀昭▽人事総務部人財開発室室長を解く 人事総務部部長鈴木富夫
東京ソワール(7月1日)チェーンストア本部副本部長 チェーンストア本部企画部長秋山和城