《視点》バランス
2019/04/09
「目をつぶって買っても高くないし、品質も安心。これがしまむらのブランド力。それを回復しなくてはならない」とは北島常好しまむら社長。19年2月期は減収大幅減益。これを「ボトム」としての反転を期す。そこでこの間、裏目...
広東省9市、香港、マカオの連携を強化、35年までに市場を一体化し世界有数のベイエリアを作る。香港、マカオ、広州、深圳を四大中心都市として役割を明確にしている。中国本土と香港、マカオが連携し、国際科学イノベーション...
パルコ(5月26日)退任(取締役)小林泰行▽同(同)伊藤友則
「ジル・サンダー」は19年秋冬向けから、メインコレクションを補う新ライン「ジル・サンダー+」をスタートする。山や海への旅行など「都会から抜け出した暮らし」をコンセプトに、機能性を踏まえたフォルムでリラックス感や着...
仏百貨店プランタンパリ本店ウィメンズストアで、期間限定売り場「ルイ・ヴィトン・ラヴズ・プランタン」が開設されている。地下1階から吹き抜けの天井を利用した空間には、ルイ・ヴィトンの演出で、商品をつるしたいくつもの小...
ハイブランドのリセールプラットフォーム「リクロ」を運営するアクティブソナー(東京、青木康時社長)が、「リクロ買取ご相談窓口」を伊勢丹新宿本店と三越銀座店にオープンした。同社が百貨店に買い取り窓口を設けるのは初。【...
【パリ=松井孝予通信員】「カール・ラガーフェルド」のスタイルアドバイザーとして、カリーヌ・ロワトフェルドが任命された。ロワトフェルドは仏『ヴォーグ』元編集長。ファッション界に大きな影響力を持ち続けている。2月に他...
靴下メーカーの淡路メリヤス(兵庫県淡路市、矢倉敬二社長)は、梅の種を炭化して紙に練り込み、スリットヤーンにした梅炭抄繊糸使いの靴下に力を入れている。梅炭の持つ調湿・消臭効果、紙糸の軽量感やシャリ感などの機能性に加...
生活に必要かどうかを厳選する成熟消費が進む今、実店舗で「買い物する喜び」を提供して根強い顧客を育てるファッション個店が注目されている。良い店の基準である「提案力」「接客力」に加え、年齢や性別を超え、わざわざ足を運...
上質なウェアとライフスタイルグッズが揃う合同展「プラグイン」(繊研新聞社主催)の3月展で、来場者が印象に残ったブランドに投票するプラグイングランプリに、婦人服の「アデリー」(サプライズ)が選ばれた。同ブランドは前...