《視点》下着選びは生き方の反映?
2019/04/17
「ブラジャーのサイズを尋ねると、SMLで答える若い女性が増えている」。下着業界でこんな話を聞くようになった。最近主流のノンワイヤのハーフトップやカップ付きトップはSMLのサイズ展開が多い。サイズを測り、自分に合う...
2019/04/17
「ブラジャーのサイズを尋ねると、SMLで答える若い女性が増えている」。下着業界でこんな話を聞くようになった。最近主流のノンワイヤのハーフトップやカップ付きトップはSMLのサイズ展開が多い。サイズを測り、自分に合う...
意匠糸の一つで、タムタムヤーンとも呼ぶ。糸の表面にループ(輪)状の装飾を表したループヤーンを、さらにその輪をカットして毛羽立たせた糸。ウール、カシミヤ、モヘヤ、アンゴラなど毛足が長く、比較的起毛しやすい獣毛素材や...
ニッケ(4月16日)京都医療設計代表取締役社長(研究開発センター長兼素材・技術開発室長)執行役員経営戦略センター兼ニッケ・メディカル代表取締役社長大橋一宏▽衣料繊維事業本部製造統括部印南工場長(衣料繊維事業本部製...
パルグループホールディングス(5月29日)取締役 パル取締役渡辺隆代▽同 山田コンサルティンググループ大阪支店シニアアドバイザー寺西賢作▽監査役(常務執行役員兼財務経理部長)宇都宮幸雄
ミントデザインズ(勝井北斗、八木奈央)は、19年秋冬コレクションを展示会形式で見せた。テーマは「ステッチワーク」。手仕事を感じさせる装飾を、現代のテキスタイルに取り込みモダナイズした。 クロスステッチ刺繍で描く花...
バロックジャパンリミテッドが19年春にスタートしたレディスブランド「y/m」(イム)は19~20年秋冬物で、さまざまな着方にアレンジできる服を企画した。ニットウェアも充実する。【関連記事】バロック 大人の女性向け...
三井不動産レジデンシャルなど7社が幕張新都心若葉住宅地区(千葉市美浜区)で開発を進めている「幕張ベイパーク」は13日、第1期の街開きをした。総面積約17万6000平方メートルという大規模な街づくりプロジェクトで、...
4月に入っても気温の低い日が多く、例年よりアウターの実売期間が長くなっている。ただ、カバーオールなど今シーズンの売れ筋はすでに品薄となっており、人気の90年代風ストライプシャツに、パーカなどをレイヤードして訴求す...
オールウェイズのパンツブランド「ナンバーエム」の19年秋冬は、1932年に女性で初めて大西洋横断した飛行家、アメリア・イアハートへのオマージュから出発したコレクション。アビエーターをテーマに、レトロなイメージのジ...
東宝が東京・日比谷で運営するSC、日比谷シャンテ(地下1階~地上3階、67店)は昨年3月末に隣接地に大型複合施設、東京ミッドタウン日比谷が開業した効果とそれに合わせた大型改装などの成果で客数が増え、売り上げも順調...