終了しました【好評につきアーカイブ配信開始】注目企業に学ぶファッションEC最前線 第8回ファッションECアワード記念講演「ECサミット2025」
2025/05/28
繊研新聞社は、6月27日にファッション業界で注目を集める、優れたECサイト・サービスを決める「第8回ファッションECアワード」を実施いたしました。今回は3部門で計7社が受賞となりました。各部門の受賞企業は発表記事を...
2025/05/28
繊研新聞社は、6月27日にファッション業界で注目を集める、優れたECサイト・サービスを決める「第8回ファッションECアワード」を実施いたしました。今回は3部門で計7社が受賞となりました。各部門の受賞企業は発表記事を...
名古屋鉄道は、名鉄都市開発、日本生命保険、近畿日本鉄道、近鉄不動産が共同事業者となり進めている名古屋駅地区再開発計画について、事業者間で事業化を決定したと発表した。【関連記事】名古屋鉄道、名古屋駅再開発 名鉄百貨...
近鉄百貨店は5月26日、名古屋店(近鉄パッセ)を26年2月末で閉鎖することを正式に発表した。名古屋駅地区再開発計画による名古屋近鉄ビル解体によるもの。再開発後も出店しない予定だ。 名古屋近鉄ビルは、地下3階、地上...
引き続き注目が集まっている天然繊維。東京テキスタイルスコープ(TTS)26年春夏では、春夏向けで特に引き合いが多い麻や綿に加え、シルクの提案も目立った。天然繊維を使うだけでなく、ラメ糸や箔(はく)プリントによる光...
合繊の表現を探究――東レは毎シーズン行うデザイナーとの協業で新たにレディスブランド「ディウカ」(田中崇順)と組んだ。5月中旬に開催された総合素材展の東京テキスタイルスコープ(TTS)26年春夏で、東レのブースの目...
中国でセレクトショップビジネスが普及し、およそ10年が経った。当社は毎シーズン、上海ファッションウィーク(FW)の合同展に参加している。その間、コロナや不動産バブル崩壊などを経験した。近年ライブ配信による販売が拡...
労働市場でブランディング向上を図るには、「診断→策定→変革」の三つのステップを踏むことが重要だ。自社の従業員に向けた社内労働市場ブランディング(インナーブランディング)を焦点に、「変革」のポイントをお伝えする。【...
九州エリアを軸にリテール及びエステート事業を担うカイタックグループのアキアゴーラカンパニーは、多様な事業の拡大や順調な複合施設などで業績を伸ばしている。事業及び運営ノウハウの構築を強みに、さらに事業基盤を築いてい...
紡績の25年3月期連結決算はおおむね堅調だった。各社は重点事業で着実に収益を伸ばした。とりわけ半導体関連が好調だった。繊維事業はクラボウ、シキボウが付加価値の高い商品の拡販や価格改定などにより損益が改善し黒字転換...
バーバリーは、イギリスのチャールズ国王とカミラ王妃の私邸を囲む庭園ハイグローブ・ガーデンに焦点を当てたカプセルコレクション「ハイグローブ×バーバリー」の新作を発売した。今回で第4弾となる。【関連記事】ロンドン・フ...