25年の色は希望を感じる「ホライゾングリーン」 日本流行色協会が選定
2024/12/04
日本流行色協会は、25年の色に「視野が広がるホライゾングリーン」を選んだ。「混沌(こんとん)とした時代を冷静に読むまなざしや、その先にある希望のイメージ」を空の青と海のエメラルドグリーンが溶け合う水平線(ホライゾ...
2024/12/04
日本流行色協会は、25年の色に「視野が広がるホライゾングリーン」を選んだ。「混沌(こんとん)とした時代を冷静に読むまなざしや、その先にある希望のイメージ」を空の青と海のエメラルドグリーンが溶け合う水平線(ホライゾ...
JR西日本SC開発が運営するルクア大阪の24年度全館売上高が1000億円台になる見通しだ。イベントなどによる集客に加え、インバウンドや梅田エリアの新規開業による来街者増も貢献した。4~10月の売上高は前年同期比1...
ヒューリックは11月29日、SCのリコパ東大和(東京都東大和市)を開業した。イトーヨーカ堂東大和店を「メゾン棟」に転換したもので、25年秋には新たに「テラス棟」も加え、ファミリー層の集客を強める。メゾン棟だけで年...
横浜岡田屋が横浜駅西口で運営する商業施設の横浜モアーズは、今年4月から進めてきた大型改装が完了した。1、2階にビームスの最大級となるエンターテインメント提案型セレクトショップ「ビームスライフ」を開設し、16年ぶり...
米国の靴メーカーのブルックスが、日本向けの販売を強化する。スピード志向のランナーに向けた製品を拡充するとともに、これまで不足していたスニーカーをてこ入れ。大規模な大会での宣伝販促も強める。年間販売足数を現在の約1...
台湾発のレディスブランド「スタジオ・ドー」が日本での販路拡大に乗り出している。インフルエンサーのアン・チェンさんが13年にスタートしたECブランドだ。最近はSNSを通じて中華圏以外のフォロワーも増えており、23年...
前回も触れたように、当社はかなり研修が多いようです。もちろん、それ自体が目的ではなく、狙いは自分で考えて動ける人を増やすこと。厳しさや締め付けによらず、能動的・主体的にやりがいを持って働ける人を増やしていくのが目...
年末が近づき、今年も年賀状を書く時期がやってきた。大掃除と並ぶ年末の宿題の一つだ。年を重ねるにつれ往来する枚数も減ってきたが、改めて統計を見ると減少ぶりに驚く。ピークの03年には44億枚を超えていたが、25年用は...
二児の母であり、成長中のベンチャーで働く優秀な女性が、「大変だったことは」と問われて、「前職で子供を産んだ時に、もうそんなに働かなくていいと言われて会社にいた時期が、思えば一番つらかった」と答えていた。会社として...
三井不動産商業マネジメントは、運営する三井ショッピングパークららぽーとの各施設とラゾーナ川崎プラザ、ダイバーシティ東京プラザ、ビビット南船橋、ららテラスTOKYO-BAYなど23施設で、大みそか・元日に1時間前倒...