工場の女性社員が新生児服ブランド「ソフトママ」
2019/12/18
ソフトママは、新生児衣料の縫製工場に勤める女性社員9人が運営する。女性ならではの視点を生かし、「赤ちゃんと周りの人の笑顔のために」をコンセプトに、社名と同じブランド「ソフトママ」を立ち上げた。 超長綿で吸水性の良...
2019/12/18
ソフトママは、新生児衣料の縫製工場に勤める女性社員9人が運営する。女性ならではの視点を生かし、「赤ちゃんと周りの人の笑顔のために」をコンセプトに、社名と同じブランド「ソフトママ」を立ち上げた。 超長綿で吸水性の良...
ロボット専用の服のブランド「ロボユニ」を企画・生産するロケットロード(福岡市、泉幸典社長)は、ロボユニの一部商品のレンタルサービスを開始した。同社が運営するロボット本体と衣装の総合販売サイト「ロボユニ・ショッピン...
【パリ=松井孝予通信員】仏オートクチュール&モード連盟は、20年1月14~19日に開かれるパリ・メンズファッションウィークの公式日程を発表した。【関連記事】日本の有力店が選ぶ 最もクリエイティブなデザイナーランキ...
福井県の鯖江市と言えば眼鏡だ。JR鯖江駅から東に10分ほど歩けば、めがねミュージアムがある。めがね博物館や3000本以上の商品が並ぶショップ、体験工房などを備え、1階には眼鏡産業を興した増永五左衛門の胸像が鎮座す...
ベトナムに進出するユニクロとイオンモールを取材した。経済成長、人口増を見越して照準を合わせたものだが、消費市場の勢いはうらやましくもある。 給料がどんどん上がるから、次々に欲しいものが手に入るようになる。「日本が...
クレヨンの一種であるパステルで描いたような柔らかな淡い色や中間色の総称。英語でpastel color。赤、青、緑、黄など原色に白を混ぜたような色調で、彩度は低いが、穏やかで優しい色が特徴。日本の伝統色では桜や空...
住江織物(12月16日)テクニカルセンター開発部長 西野善春
「カフェ」という響きが似合う街は、何といってもパリだと思う。とりわけクリスマスイルミネーションが美しい冬のパリなら、カフェオレやヴァンショー(vin chaud = hot wine)で暖をとるひと時に、ロマンスと...
イオンリテールは7日、PBブラジャー「トップバリュ・ミライビューティー」を発売した。消費者の声に応えて仕様を全面的に見直した商品として、同社のPBブラは同ブランドに集約し、拡販する。PBブラの販売は25年度には1...
フランフランは20年春夏、〝ビビッド・ラテン・リゾート〟をテーマに、明るくカラフルなインテリアアイテムを揃えた。 イメージしたのは、地中海沿岸のイタリア・プローチダ島のリゾート。ワイングラス(1000円)やタンブ...