新着ニュース

キャンプ用品「山賊山(サンゾクマウンテン)」 型枠職人が欲しい物を自ら作る

2020/08/09

 「山賊山」と書いて「サンゾクマウンテン」と読む人気沸騰中のキャンプ用品ブランドがある。無骨な印象を与える黒皮鉄を使い、くの字型に曲がったランタンハンガーなど、これまでありそうでなかったギアを揃える。企画・デザイン...

もっとみる



《コロナ禍の国内テキスタイル産地㊤》生産、受注に大打撃

2020/08/09

 新型コロナウイルスの影響は、国内テキスタイル生産に大きな打撃を与えている。繊研新聞は5月から6月にかけて桐生や山梨、遠州、滋賀、京都、播州、三備といった地域の産地企業にアンケート調査を実施し、29社から回答を得た...



《米国のデザイナービジネスはどこへ②》DtoCへシフト進む

2020/08/09

 卸売りの比重を減らさざるを得ないとしたら、代わりに強化する販路はDtoC(メーカー直販)となる。直営店かECかといったら、今はECだ。直営店と違って、コロナの最中でも売り上げゼロが続くことはない。では、卸売りと比...



エルメス丸の内店 リニューアルオープン

2020/08/08

 エルメスジャポンは、東京・丸の内の仲通りにある路面店をリニューアルオープンした。皇居にほど近い丸の内は緑に囲まれたエリア。その緑から着想した落ち着きのある店が完成した。【関連記事】「エルメス」 バリ・バレ氏、秋に...



JR名古屋高島屋「スタイル&エディット」 エッジ利かせ〝ここしかない〟を集積

2020/08/08

《販売最前線》JR名古屋高島屋「スタイル&エディット」 エッジ利かせ“ここしかない”を集積 常に前向き、挑戦続ける JR名古屋高島屋の自主編集売り場「スタイル&エディット」は、3年前に売り場を移動し、スペースを拡張...



《米国のデザイナービジネスはどこへ①》岐路に立つデザイナー

2020/08/08

 米国のデザイナービジネスが大きく変わろうとしている。著名な高級店の消滅、コロナ禍での実店舗の売り上げ減から、新しい売り方への模索が始まった。卸売りという販路が減少してECや直営店が主軸となる中で、セールスエージェ...



ホットリンク桧野執行役員CEO SNSマーケ支援の代表企業へ

2020/08/08

【パーソン】ホットリンク執行役員CEO  桧野安弘さん  SNSマーケ支援の代表企業へ 13年に東証マザーズに上場したホットリンクは、SNS販促支援事業や中国向けのクロスバウンド事業、アメリカでのビッグデータ販売事...



経産省 「持続化給付金」の予算を増額、予備費で9150億円計上

2020/08/07

 経済産業省は新型コロナウイルスの影響で業績が悪化している資本金10億円未満の中堅企業、中小・小規模事業者を対象にした「持続化給付金」の予算額を増額し、今年度予算予備費で9150億円を計上する。8月7日に政府として...



「コムデギャルソン・シャツ」21年春夏 レイヤードパーツで変化

2020/08/07

 「コムデギャルソン・シャツ」は21年春夏コレクションをフロアショー形式で発表した。「コムデギャルソン・オムプリュス」がメディア向けのフロアショーを開催したのに続き、シャツでは一部の小売店関係者も招いて見せた。【関...



ワコール「ウイング」 軽い着け心地のワイヤブラ

2020/08/07

 ワコールは量販店向け「ウイング」から、軽い着け心地と自然な丸いバストメイク機能を持ったワイヤブラ「エアリーソフトブラ」を販売している。【関連記事】ワコール 体形変化を考えたスカートを発売 「軽くて着けていることを...