新着ニュース

《めてみみ》再稼働はしたものの

2020/03/11

 新型コロナウイルスの影響は繊維の産業チェーンにも及んでいる。日本で販売されている繊維製品の約7割が中国製。中国の各業界団体によれば2月末時点で約80%の企業が再稼働している。その比率は大手企業ほど高い。綿紡績でみ...

もっとみる



《視点》よそはよそ、うちはうち

2020/03/11

 誰もが一度は言われたことがある言葉ではないだろうか。幼い頃、自分の部屋にゲーム用のテレビが欲しいと親にねだり、この文句で説かれた。 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、展示会を中止したり、延期したりする動きが...



《FB用語解説》ビーガンレザー 動物に由来しない代替レザー

2020/03/11

 Vegan Leather。絶対(完全)菜食主義者のビーガンとレザーからの造語であり、その生地を指す。本革のような見た目や質感を持ちながらも動物質の成分を使わない。本革の代替品の一つだが、化繊の人工皮革とも区別さ...



《人事・機構》前田工繊(3月10日)

2020/03/11

 前田工繊(3月10日)辞任(取締役)松本晃



《人事・機構》東武百貨店(3月11日)

2020/03/11

 東武百貨店(3月11日)船橋店婦人服・服飾雑貨部長(船橋店販売推進部催事課長)堤卓直



公取委 楽天「送料無料」の緊急停止命令取り下げ

2020/03/10

 公正取引委員会は3月10日、東京地方裁判所に2月28日に申し立てた楽天の「共通の送料込みライン」(送料無料)施策導入の緊急停止命令を取り下げると発表した。 楽天が6日、18日から実施予定だった同施策を新型コロナウ...



クロエ ユニセフとチャリティープロジェクト

2020/03/10

 「クロエ」は3月8日の国際女性デーに際し、ユニセフのグローバルパートナーシップで「ガールズフォワード」のキャンペーンを始めた。ジェンダーの平等を前進させることを目的に、ユニセフと3年間のパートナーシップを結び、世...



ワコール 「ブロス・バイ・ワコール・メン」に名称変更

2020/03/10

 ワコールのメンズインナー「ブロス」は、20年春夏物でデビュー30周年を迎え、3月から「ブロス・バイ・ワコール・メン」にブランド名を変更した。これを機に、全国都道府県各100人、計4700人を対象に男性用パンツの調...



第22回ディベロッパー大賞&テナント大賞 ルクア大阪が3年連続、ザ・ノース・フェイスは2年連続の受賞

2020/03/10

 繊研新聞社主催の「第22回(19年度)ディベロッパー大賞&テナント大賞」の「テナントが選んだディベロッパー大賞」にルクア大阪(JR西日本SC開発)、「ディベロッパーが選んだテナント大賞」に「ザ・ノース・フェイス」...



【新型コロナウイルス情報】中国の繊維関連企業 2月末で8割が再稼働

2020/03/10

 【上海支局】新型コロナウイルス感染拡大の影響により春節(中華圏の旧正月)休み明けも操業停止する企業が相次いでいたが、中国の各業界団体の調べによると、繊維関連企業も各段階で再稼働した企業が80%となっており、徐々に...