スノーピーク ウィズ原宿に新業態店 各地の逸品発信
2020/06/16
スノーピークは6月12日、NTT都市開発の複合商業施設「ウィズ原宿」地下1階に、新業態の「スノーピークランドステーション原宿」を開設した。「スノーピーク」のギアやアパレルだけでなく、スノーピークのフィルターを通し...
2020/06/16
スノーピークは6月12日、NTT都市開発の複合商業施設「ウィズ原宿」地下1階に、新業態の「スノーピークランドステーション原宿」を開設した。「スノーピーク」のギアやアパレルだけでなく、スノーピークのフィルターを通し...
約2カ月間にわたる外出自粛の反動に、夏の買い替え需要も後押ししてか、「即着」できる夏物が売れ始めている。カットソーアイテムやブラウス、カーディガンなどが売れ筋。気温が一気に上昇し、涼しく着られる素材や色、着心地が...
インディテックスが全世界の店舗の13~16%に相当する1000~1200店を今後2年で閉店する。一方で、デジタル戦略を加速し、22年までに売上高に占めるEC比率を現状の14%から25%まで高めるという。 多くの店...
オンライン会議ツールを活用した取材や会議が増えた。初めは戸惑いもあったが、徐々に慣れてきて、今では自らミーティングも主催するほどだ。通常なら長時間移動しないと会えない地方や海外に暮らす人にも容易に取材できるように...
新常態。もともと、リーマンショックに端を発した世界金融危機後の新しい状態を表す経済・金融の言葉として登場したが、新型コロナウイルスによるパンデミックで、アフターコロナの世界の新しいスタンダードを示すものとして広ま...
倉敷アイビースクエア(6月23日)顧問(代表取締役社長)小林清彦▽代表取締役社長(専務取締役)藤原秀則
伊藤忠商事(7月1日)機構=繊維カンパニー直轄組織として「繊維デジタル戦略室」を新設 人事=繊維デジタル戦略室長(コロネット代表取締役社長)浅沼孝信
コロネット(7月1日)代表取締役社長=東京駐在(顧問=東京駐在)七宮信幸▽取締役=東京駐在 太田有哉
ミマキエンジニアリング(8月以降)退任(代表取締役会長)池田明▽取締役 技術本部長古平武史
千葉県柏市でメンズ主力のセレクトショップ「ラグラグマーケット」を運営するスズキインターナショナルは、コロナ禍に新規事業にチャレンジする。「グローバルECサイトで世界の有名ブランドがいつでもどこでも買える時代。海外...