ワークマン業績好調 既存店売上高は35カ月連続増
2020/09/03
ワークマンの業績が好調だ。20年3月期は増収増益で、既存店売上高も35カ月連続で前年実績を上回り、第1四半期(4~6月)も2ケタ増収増益になった。進めてきた一般客の拡大が実った。「ワークマンプラス」の出店拡大に加...
2020/09/03
ワークマンの業績が好調だ。20年3月期は増収増益で、既存店売上高も35カ月連続で前年実績を上回り、第1四半期(4~6月)も2ケタ増収増益になった。進めてきた一般客の拡大が実った。「ワークマンプラス」の出店拡大に加...
子育てデザイナーズ協会(井上誠也代表理事)は、育児のしやすい寛容性のある社会形成を目指して、1歳半から5歳ごろの子供イヤイヤ期に向けた「イヤイヤ期Tシャツ」をクラウドファンディング(CF)のレディーフォーを活用し...
SC開発の中小規模化が続いている。日本ショッピングセンター協会(SC協会)によると、今年は40前後のSCが開業する見通し。郊外の大型SCや昨年は活発だった大都市中心部の大型複合施設は減り、足元商圏を対象にした地域...
阪急うめだ本店は9月2日、1階財布売り場を、スマートフォンケースなどのスマホ関連グッズやミニウォレットを編集した「スマートアイテム売り場」に改装オープンした。主軸で展開していた長財布の展開を大幅に縮小した。 キャ...
マスクの着用がエチケットとして定着し、コーディネートの一部として取り入れられるようになってくると、ハレの日のためのマスクが必要になる。その需要を見越し、メンズフォーマルアクセサリー製造卸のヤマモト(東京)は、「ご...
タイのバンコク伊勢丹が8月31日、閉店した。開業したのは92年。バンコク中心部の大型商業施設内にフルライン型百貨店を構え、タイの富裕層や日本人駐在員などに愛されてきた。 若い層の取り込みにも力を入れていた。開業か...
娘が通う幼稚園の恒例行事でサマーキャンプがあった。例年は1泊2日だが、コロナ禍で日帰りに。しかも会場が幼稚園に変更となったが、何とか継続した。 コンパクトになったが、予定表には朝から晩まで自主性や協調性を養う企画...
前襟が長く垂れ下がったフラットな襟のこと。ビブとは、よだれかけや胸当ての意味で、よだれかけのように胸元を大きくカバーするデザインが特徴だ。つけ襟、飾り襟を指す場合もある。白地にレースやフリルを飾った装飾的なデザイ...
経済産業省(9月1日)大臣官房経済安全保障室付 通商政策局総務課長浦上健一朗▽同 産業技術環境局総務課長田尻貴裕▽同 同局基準認証政策課長大東道郎▽同 大臣官房審議官製造産業局・中小企業政策担当兼大臣官房首席通商...
ミツフジ(9月1日)福島工場長 寺井義典