新着ニュース

心斎橋オーパ、26年1月12日で営業終了

2025/01/14

 イオンモールは心斎橋オーパの営業を26年1月12日に終了する。同施設は94年の開業で本館ときれい館を合わせた総賃貸面積は1万3600平方メートル。開業から30年を経ており、今後の改善が見込めないことから賃貸借契約...

もっとみる



ユニチカ、社長に藤井実上席執行役員技術統括部長

2025/01/14

 ユニチカは藤井実上席執行役員技術統括部長を代表取締役社長執行役員に就ける人事を決めた。2月7日の臨時株主総会を経て、4月30日ごろ開催の取締役会で決める。官民ファンドの地域経済活性化支援機構による再生支援を受ける...



25年春夏レディスシューズ 柔らかなニュアンスのスニーカー

2025/01/14

 25年春夏のレディスシューズは、柔らかさのあるスニーカーのバリエーションが広がった。ベージュ、ペール系のグリーンやブルー、パープルなどの寒色系がキーカラーとなる。異素材コントラスト、緩やかな曲線、クラフト感のある...



異常気象下でMDがやるべき仕事㊤ 区分とコードで正しい商品管理を

2025/01/14

 「地球沸騰化」と言われた23年、その記録をさらに更新する高温となった24年を経て、アパレル小売り各社は、シーズン区分や分類の見直しを進めているという報道が相次いでいます。これは、アパレルMDにおける「適時」が変化...



間違いだらけの売り場支援⑪ 新規顧客の獲得施策、お客様視点ですか

2025/01/14

 新規顧客を獲得するために店では多くの施策を行いますが、どのように内容を決めていますか。中には「去年もやったし、今年もこれでいいか」と進めてしまっているブランドも少なくないのでは。【関連記事】間違いだらけの売り場支...



《トップインタビュー2025》ユナイテッドアローズ社長 松崎善則氏 人材と商品、店舗の力を磨く

2025/01/14

 24年上期(4~9月連結)は増収増益。MD修正と店頭での丁寧な接客がかみ合い、多くの小売業が数字を落とした10月も既存店売上高を伸ばした。25年度も根幹であるヒト(人材)、モノ(商品)、ウツワ(店)を磨き、業績を...



《トップインタビュー2025》西川社長COO 菅野達志氏 時代に合わせて強みを磨く

2025/01/14

 昨年2月に社長COO(最高執行責任者)に就任した。10月に発表した睡眠アプリ「goomo」と同アプリと連携する非接触型センサー付きマットレス「エアーコネクテッドSXマットレス」の開発など、デジタルソリューションを...



《トップインタビュー2025》帝人社長 内川哲茂氏 「価値提供型」事業にシフト

2025/01/14

 ――昨年を振り返って。 当社は欧州事業の比率が大きく、欧自動車メーカーが注力していたEV(電気自動車)の変調、中国経済の異変などの影響を受けました。欧州は電気代や労務費の上昇に加え、EVの減速で厳しい環境にありま...



「フリークスストア」25年春夏 おじいちゃん風+フェミニン

2025/01/14

 デイトナ・インターナショナルの「フリークスストア」25年春夏ウィメンズは、「グランパ」スタイルを軸に、フェミニン要素を加える着こなしを提案する。 〝おじいちゃん風〟の格子柄のジャケット(税込み1万3530円)や股...



土屋鞄製造所の新作 鉄染め、べんがら染めで独自の味

2025/01/14

 土屋鞄製造所は革製品ブランド「ツチヤカバン」から1月16日、「ジャパンモチーフ」シリーズの新製品5型を発売する。大人向けのかばんを揃えるツチヤカバン直営店と自社のオンラインストアで販売する。(吉野光太朗)【関連記...