青山商事「ビズポロ」拡充 前年比6倍の12万枚に
2021/05/17
青山商事はビジネス向けのポロシャツ「ビズポロ」を前年比で6倍の12万枚用意し、5月中旬から全国の「洋服の青山」と公式オンラインストアで販売を開始した。今夏のビズポロ商品は「すごポロ」の打ち出しネームで訴求する。【...
2021/05/17
青山商事はビジネス向けのポロシャツ「ビズポロ」を前年比で6倍の12万枚用意し、5月中旬から全国の「洋服の青山」と公式オンラインストアで販売を開始した。今夏のビズポロ商品は「すごポロ」の打ち出しネームで訴求する。【...
吉田ヤスリ製作所(新潟県燕市)は子供と親のための爪ヤスリ「つグット」を発売した。先端部を丸くし、安全性を高めた長さ8センチのヤスリだ。 素材は硬くてしなやかな薄さ約1ミリステンレス板。熟練の職人がヤスリ目を、左右...
ライフェストジャパン(東京)が運営しているDtoC(メーカー直販)ブランド「ACLENT」(アクレント)が売り上げを拡大している。20年の売上高は1億3000万円だったが、21年は3月までで7000万円となり、年...
政府は、4月25日に発出した緊急事態宣言による行政の休業要請に応じた百貨店やSCなどの大型商業施設とテナント・出店者に対して自治体が支給する「休業要請協力金」の実施要領を都道府県に通達した。日本ショッピングセンタ...
日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)は5月13日、生地のデジタルプラットフォーム「JFWテキスタイル・オンラインサロン」(JTO)を開設した。国内最大のテキスタイル商談会、プレミアム・テキスタイル...
新型コロナの押さえ込みに成功した中国では、例年のように上海ファッションウィークが開かれた。やはり注目すべきは若手デザイナーのプラットフォームである「レーベルフッド」だ。セレクトショップを経営するターシャ・リュウ氏...
美容脱毛サロン「ミュゼプラチナム」グループのミュゼマーケティングの調査によると、20、30代女性がTシャツを購入する際、「5000円」以上だと高いと感じる人が33%と最も多く、次いで「3000円」が31%だった。...
イオンリテールは、近くオープンするイオンスタイル川口などを通じて、AI(人工知能)を活用した売り場のDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速する。これにより新たな買い物体験を打ち出すとともに、効率的な販売や...
ビジネスで成功している知人に秘訣(ひけつ)を尋ねると、「感謝すること」との答えが返ってきた。具体的なノウハウが聞けるかという期待からは外れたが、知人いわく「人生においても、仕事においても、最も重要なこと」だと。 ...
苧麻(ちょま)とも呼ばれる麻素材の一つ。イラクサ科の多年草植物で、茎の皮からとれる繊維を紡績して用いる。同じく麻素材のリネンに比べ、繊維長が長く太いため、ハリ・コシがあり、衣服にした際のシャリ感や清涼感が強い。夏...