ゴールドウイン、代替ダウンを自社開発 リサイクル新素材で遠赤外線効果
2021/11/16
ゴールドウインは、羽毛に代わるリサイクル新素材「エナジーコクーン」を自社開発し、今冬物に採用した。21年冬物でエナジーコクーンを採用したのは、「ダンスキン」「エレッセ」「カンタベリー」「ブラック&ホワイト」で、2...
2021/11/16
ゴールドウインは、羽毛に代わるリサイクル新素材「エナジーコクーン」を自社開発し、今冬物に採用した。21年冬物でエナジーコクーンを採用したのは、「ダンスキン」「エレッセ」「カンタベリー」「ブラック&ホワイト」で、2...
仏「ロンシャン」は、22年春夏「パリ-プロバンス」の展示会を開催した。別荘のような雰囲気が漂うパリのショールームに、家族でプロバンス(仏南東部)の日曜日を過ごすパリジェンヌをイメージしたワードローブが並ぶ。クリエ...
クロスプラスのレディスEC「リノームバイA.T」が好調だ。21年春のリニューアルデビュー後、インフルエンサーとの協業品でブランド認知を広げ、新規客を取り込んで順調に売り上げを伸ばしている。【関連記事】クロスプラス...
LINEは、韓国NAVER(ネイバー)コーポレーションが日本向けにローカライズしたオンラインストア作成サービス「マイスマートストア」の先行リリースを始めた。ベースとなった「ネイバースマートストア」は韓国EC市場で...
楽天グループ、東急、両社が20年7月に設立した楽天東急プランニングは共同で「楽天ファッション」のOMO(オンラインとオフラインの融合)型の期間限定店を渋谷スクランブルスクエア5階に開設した。同サイトのマーケティン...
コロナ禍で、百貨店の収益構造の脆弱(ぜいじゃく)性が浮き彫りになり、「百貨店事業だけで生き残るのは難しい」との声が業界内外で強まっている。百貨店という看板やのれん、立地の良さで客が来店し、購入してもらえる時代は過...
近所に二つのナチュラル系スーパーがある。一つは大手外食産業の子会社、もう一つは自然派一筋50年の老舗だ。生鮮食品から加工品、乾物、スイーツ、日用品まで、どちらもこだわりの食材が揃っている。いずれの店もきれいに整え...
歴史に試された定番アイテム。ベーシックで日常生活において使い勝手の良いアイテムのことを言う。チノパンツやブレザー、デニムパンツ(ジーンズ)、クルーネックのセーターやレタードカーディガンなど、トラッドを背景にしたア...
クリエイターやアーティストが多数集まるスポットとして話題となっているのが、クロイツベルクの一角にイベントスペースとオフィスを構える”BAM”だ。 ”BAM”は、フィリップ・ゲディッケとフロリアン・ジャッキーによって...
日本ファッション・ウィーク推進機構は11月15日、22年3月14~19日に開催する「楽天ファッション・ウィーク東京2022年秋冬」の参加ブランドの募集をホームページで開始した。応募締め切りは12月16日の午後6時...