新着ニュース

ロケットロードが「アイボ」の首輪に名前入れるサービス開発 2日で100件以上の受注

2021/11/05

 ロボット用アパレルブランド「ロボユニ」を企画・生産するロケットロード(福岡市)は、ソニーの犬型エンターテインメントロボット「アイボ」用に、名前を入れるサービスを行う首輪を開発した。公式ライセンス商品として、10月...

もっとみる



《めてみみ》香りの記憶

2021/11/05

 秋の香りを代表する金木犀(きんもくせい)もそろそろ終わりだろうか。人は季節の移り変わりを香りで感じることがある。春に漂う沈丁花の香りは出会いと別れの季節の記憶を呼び起こす。 香りと記憶が結びつくのは、脳の仕組みと...



《視点》道

2021/11/05

 ある縫製工場に若い日本人工員がいた。技術が高く、その工場では誰よりもきれいに服を縫った。しばらく働き、これ以上同じ工場にいても成長が望みにくいと、紹介で技術力の高い別の工場へ移った。 ところが、転職先の工場には自...



《FB用語解説》クラウンパント 40~50年代のデザインが人気

2021/11/05

 眼鏡フレームで、ウェリントン(逆台形)やボストン(逆三角形)のような形の名称の一つ。丸みを帯びた逆三角形型のボストンは、フランス語ではパントと呼ばれている。パントの中で、1940~50年代にフランスで人気だったの...



《人事・機構》経済産業省(11月2日)

2021/11/05

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



子供の未来のために取り組む企業を応援します!(金谷早紀子)

2021/11/05

 お久しぶりです!こども市場担当記者の金谷(かなたに)です。 秋冬シーズンを迎え、子供服のオンラインショップで裏起毛or裏起毛じゃない商品特集が企画されているのを目にするたび、ちょっとは貢献できたのかな?と思う今日...



バニッシュ・スタンダードの動画投稿機能「プレイ」 アダストリアが導入

2021/11/04

 スタッフコーディネート投稿アプリ「スタッフスタート」を運営するバニッシュ・スタンダード(小野里寧晃社長)は、アダストリアに対し、動画コンテンツを自社ECサイトやアプリ上に投稿できる「プレイ」の提供を開始した。【関...



ボッテガ・ヴェネタ デトロイトで22年春コレクション ライムグリーンがアクセント

2021/11/04

 「ボッテガ・ヴェネタ」はこのほど、米ミシガン州デトロイトで22年春コレクション「サロン03デトロイト」を発表した。セレブリティーなど観客を招いてランウェーショーを開催、デジタル配信した。【関連記事】「ボッテガ・ヴ...



ベジタリアンブッチャージャパン 代替肉ブランドがアパレル 廃棄野菜で染色

2021/11/04

 国内外で植物肉などの代替肉が話題になるなか、代替肉ブランドがサステイナブル(持続可能な)ファッションを手掛けた。「代替肉の普及で地球に緑を残し、ファッションを通じて緑を増やす」との思いで、ベジタリアンブッチャージ...



コロナ下の欧州年末商戦 深刻な納期遅れ 原材料費高騰も懸念

2021/11/04

 【パリ=松井孝予通信員】欧州では年末の商戦期に入り、アジア製品の供給不足と、それによる価格高騰が問題化してきた。 「プーマ」(ドイツ)のビヨン・グルデンCEO(最高経営責任者)は、10月末に開かれた21年第3四半...