新着ニュース

《視点》相見積もり

2021/08/12

 個人的な話だが近々引っ越しすることになり、大手3社で相見積もりすることになった。だいたいどこも同じような価格だったのだが、そのうちの1社は他社と同じくらいだと伝えると、当初と比べ、だいぶ安い価格を提示してきた。安...

もっとみる



《FB用語解説》NFT 唯一性のあるデジタル資産

2021/08/12

 NFTとは、非代替性トークン(Non-Fungible-Token)の略。ブロックチェーン上で発行・流通するデジタル資産の一種で、アート界をにぎわせている。一般的にデジタルデータはコピーや改ざんが容易で違法コピー...



《人事・機構》イオンモール(8月11日)

2021/08/12

 イオンモール(8月11日)イオンモールかほくゼネラルマネージャー(関東・新潟事業部営業サポートグループマネージャー)矢口祐介



算数で極める達人MDへの道《第2講》㉔(佐藤正臣)

2021/08/12

値入率と粗利率の設定をしてみよう!③☆佐藤さんの過去ブログはこちらでは、引き続きDさんのショップを基に、値入率の戦略を考えていきましょう!へい。よろしくお願い致しますm(__)m今回のこの講義におけるDさんのショッ...



「アニエスベー」 京都バル3階に新店 13日から期間限定店も

2021/08/11

 「アニエスベー」は8月27日、京都バルの3階に新店舗をオープンする。映画、音楽、アート、フォト、チャリティー、サステイナブル(持続可能な)と、草花を愛するデザイナー・アニエスベーの生活に根付くパピルス草を集約し、...



「モヒート」 進化した定番が好評 コアなファンが支持

2021/08/11

 メンズブランド「モヒート」(ファイブポイント)はロングセラーの開襟シャツをはじめ、パンツやコートなどでも定番を進化させたアイテムが好評だ。立ち上げ時から卸先とともにコアなファンを大事にしてきたことが大きい。 同ブ...



ブランド買い取り「ブランディア」 海外販売比率を5年後5割へ

2021/08/11

 ビーノス子会社のデファクトスタンダード(仙頭健一社長)が運営するブランド品・アパレルの買い取り・販売サービス「ブランディア」は、海外販売比率を現状の10%から5年後に50%にまで高める。海外に販路を広げることで、...



《小笠原拓郎の目》22年春夏欧州メンズコレ コロナ後を見据えて新しい美を探る必要性

2021/08/11

 22年春夏メンズコレクションとメンズの展示会がほぼ一巡した。コロナ禍で1年以上にわたり、フィジカル(リアル)のファッションショーが困難になり、コレクションの立ち位置も変わった。デジタル中心のショーは、ビジネスを背...



UA、秋もチャリティープロジェクト デニムテーマに

2021/08/11

 ユナイテッドアローズ(UA)は、毎年春夏シーズンに実施していたチャリティープロジェクト「ユナイテッド・ラブ・プロジェクト」を今年は秋冬も行う。このプロジェクトは10年にスタート。1商品につき500円を、認定NPO...



上海の日系百貨店1~6月 19年水準に戻らず 出費抑制・体験重視傾向くっきり

2021/08/11

 【上海支局】上海の日系百貨店の21年上期(1~6月)売上高は、20年比2ケタ増収だったが、コロナ前の19年比では上回っている店舗は少なかった。上海全体でも百貨店の半分以上が19年を下回っている模様で、いち早く実店...